東京都世田谷区から愛知県小牧市に至る全長約346kmの東名高速道路。
■2位:浜名湖サービスエリア/37票
静岡県浜松市に位置する「浜名湖サービスエリア」は、その名の通り浜名湖の絶景を楽しめることで知られています。湖を望む展望スペースやレストランからは、のんびりとした景色を眺めながら食事や休憩が可能です。名物のうなぎ料理や地元産のしらすを使ったグルメが充実しており、食の楽しみも満喫できます。ベーカリーやお土産コーナーも好評で、ドライブの途中に立ち寄りたいスポットとして高い人気を集めています。
回答者からは「上下集約で施設が豊富。レイクビューの開放感と“うなぎ”を中心にしたグルメの満足度が高い。東名の中間点として動線が良く、渋滞前に英気を補給できる。夕暮れの湖面はここならではの色合いで、短時間でも旅情が濃くなる」(40代男性/宮城県)、「遊歩道からは湖を一望でき、春には桜、夏には舘山寺の花火など、季節ごとの見どころも楽しめる素晴らしいスポットだと思います」(30代女性/愛知県)、「浜名湖の景色が素晴らしい、お土産売り場も多く、トイレも広い、駐車場も広い」(60代女性/京都府)といった声が集まりました。
■1位:海老名サービスエリア/138票
「海老名サービスエリア」は、もはやサービスエリアの枠を超えた“観光地”として人気を誇ります。名物のメロンパンが行列を呼び、ご当地グルメのバリエーションも豊富です。富士山が見える風景や子どもが遊べる遊具がある公園も魅力的で、訪れるだけで旅が華やかになる特別な場所。
回答者からは「名物のメロンパンは何度食べてもおいしいと思うからです」(20代男性/東京都)、「とにかくでかい!お土産もグルメも種類が多くて毎回迷っちゃいます」(20代女性/千葉県)、「東名と言ったら海老名というぐらい有名でフードコートが充実しているため」(40代男性/千葉県)、「テーマパークのようかワクワク感があるから」(30代女性/大阪府)、「アップルパイが美味しくて、ペットと散歩もできるからです」(50代女性/兵庫県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。