All About ニュース編集部では、8月29日~9月1日の期間、全国10~70代の男女232人を対象に、「旅の目的地にしたい道の駅」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「群馬県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。


■2位:ぐりーんふらわー牧場・大胡(前橋市)/33票
赤城山の南麓に広がる自然豊かな「ぐりーんふらわー牧場・大胡」は、広大な牧場や風車、アスレチック施設を備えたファミリー向けの道の駅です。季節の花々が咲き誇り、動物たちとのふれあいやピクニックも楽しめる人気スポットとなっています。9月は過ごしやすい気候のなか、広大な芝生広場でのんびりとした秋のレジャーが満喫できます。

回答者からは「群馬県の美味しいお野菜を探したいので絶対よります!」(60代女性/福岡県)、「牧場のある道の駅はとても珍しく動物も大好きなので」(50代男性/愛知県)、「牧場で朝搾りたての乳製品で作った新鮮なソフトクリーム、乳製品を買いたいから、牧場にも行ってみたいから」(50代女性/奈良県)、「牧場だと食べ物も美味しそうだし動物たちとも触れ合いそうで1日楽しめそうだから」(40代女性/埼玉県)といった声が集まりました。

■1位:川場田園プラザ(利根郡川場村)/49票
1位に輝いたのは、全国的にも知名度の高い「道の駅 川場田園プラザ」は、地元食材を活かしたレストランやパン工房、ビール工房などが並ぶ“道の駅のテーマパーク”として人気を集めており、四季折々の風景とともに買い物・食・体験が楽しめるスポットです。2025年はじゃらん「全国道の駅グランプリ」と「もう一度利用したい道の駅ランキング」で2冠に輝くなど注目がさらに高まっています。

回答者からは「『関東好きな道の駅ランキング』で何度も1位に輝いており、地元の食材を使ったレストランやベーカリー、地ビール工房、農産物直売所など施設が充実しているため、観光地としても人気があります。自然も豊かで、家族連れにもおすすめだから選んだ」(20代男性/埼玉県)、「地元グルメやファーマーズマーケットが充実しているので、お買い物が楽しいから、目的地としてピッタリです」(50代男性/広島県)、「一日中遊べる道の駅と聞いたことがあり、アクティビティなども充実しているので」(30代女性/宮城県)、「テレビで特集されたから」(30代女性/京都府)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。
居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ