2025年9月5日からユニクロ MARK IS みなとみらい店との地域企業コラボがスタート。「UTme!」で誰でも簡単におなじみのロゴやイラストなどを取り入れたオリジナルTシャツ・バッグを作成できます。
自分だけのデザインで、特別な“横浜土産”を作ってみませんか?(画像は全て提供)

■ユニクロのオリジナルアイテム作成サービス「UTme!」とは
UTme!(ユーティーミー)とは、ユニクロが一部店舗やオンラインで提供しているオリジナルのTシャツやスウェット、トートバッグなどを作成・販売できるサービスです。

店舗ならその場でデザイン、印刷が可能。UTme!を店舗で利用するには、対応店舗に行き、「UTme!」専用端末でデザインを作成・選択して種類やサイズを選びます。特定のユニクロのTシャツやトートバッグなどにプリントして持ち帰ることができます。

店舗ごとに限定のデザインが用意されているのですが、2025年9月5日からユニクロ MARK IS みなとみらい店と地域企業とのコラボが実現し、ありあけ・横浜赤レンガ倉庫・横浜ビールの3社のデザインが期間限定で登場します。

■どんな店舗限定デザインが登場する?
9月5日から期間限定で登場する地域企業コラボのスタンプデザインは次の通り。

・横浜赤レンガ倉庫……ロゴマークや建物外観をあしらったイラストなど6種類

・ありあけ……定番商品「横濱ハーバー ダブルマロン」のロゴ、ありあけ公式マスコットキャラクター「ハーバーくん」、柳原良平画伯のオリジナルパッケージデザイン画の3種類

・横浜ビール……オフィシャルロゴ、ボトルラベル、⽸ビールデザイン、YOKOHAMABEERのアパレルのキャラクター「Ybeee」くんなど20種類

■オリジナルデザインのTシャツ&トートバッグが作れる!
ベースとなるアイテムは、Tシャツ(S~LL)とトートバッグ(S・L)。スタンプやテキストなどを自由に配置し、自分だけのオリジナルデザインでアイテムを作成できます。

ユニクロ MARK IS みなとみらい店では、あらかじめスタンプをデザインしたアイテムが店頭に並び、それを購⼊することも。

価格は、Tシャツ各1990円、トートバッグSサイズ 1990円、トートバッグLサイズ 2490円。

3社とのコラボデザインスタンプのアイテムが作成できるのは、ユニクロ MARK IS みなとみらい店だけ! 横浜ならではのスタンプを使って、特別な“横浜土産”を作ってみてはいかがでしょうか。

この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。
2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。
編集部おすすめ