自然の恵みを蓄え、私たちの暮らしを豊かにするダム。All About ニュース編集部では、2025年8月26日~9月2日の期間、全国10~60代の男女224人を対象に、「ダム(中国・四国地方)」に関するアンケートを実施しました。
その中から、「好き&行ってみたい高知県のダム」ランキングの結果をご紹介します。

■2位:汗見ダム/24票
高知市内から車で気軽に行ける汗見ダムは、透明度の高い汗見川の水とそれを取り囲む緑の風景が美しい、自然派の癒やしスポットです。夏には川遊びや水辺でのんびり過ごす家族連れの姿も。派手な施設はありませんが、そのぶん自然との距離が近く、四季を感じながら静かに過ごすことができます。日常の延長でふらりと訪れたくなる、そんな素朴な魅力にあふれたダムです。

回答者からは「周辺には沢ケ内河原など、川遊びにぴったりのスポットがあり、魚も泳いでいて癒し効果抜群だから」(50代男性/東京都)、「壮大な美しい自然の中に存在する大きなダムだから」(20代男性/京都府)、「高知県のダムはダイナミックで写真を撮るにも良かったと友人から聞いたので」(40代女性/東京都)といった声が集まりました。

■1位:魚梁瀬ダム/26票
高知県東部・北川村の山深くにある魚梁瀬(やなせ)ダムは、日本でも有数の規模を誇るロックフィルダム。ダムを真上から見下ろせる展望台、通称「ダム頂」が人気スポットです。ダム本体の重厚な造形美と周囲を取り囲む深い森が一体となった景観は、見る者に圧倒的な存在感を与えます。春の新緑、夏の青々とした山並み、そして秋の紅葉と、季節によって異なる表情を見せてくれるのも魅力の1つ。雄大な自然の中で、ダムが静かに息づいている、そんな印象を与えてくれる県内屈指の名所です。

回答者からは「魚梁瀬ダムは、展望台からの眺望がとてもキレイです。
自然を感じられる絶景で、すぐそばには魚梁瀬森林公園オートキャンプ場があり、レジャーも楽しめそうなので、家族で行ってみたいです」(40代女性/埼玉県)、「西日本では有名なダム。周辺の自然とともに見ると映り栄えします」(40代男性/山形県)、「深い山々と赤茶の地層がつくる力強い景観に惹かれる。周辺には森林鉄道の遺構やゆずの里・馬路村など見どころが点在し、土木遺産×ローカル文化を一度に味わえるから」(40代男性/宮城県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ