■2位:川口ダム/27票
那賀町に位置する川口ダムは、徳島県内でも歴史ある発電用ダムとして知られ、その風格ある姿が自然と調和した風景を形作っています。ダム湖の周囲には自然エネルギーについて学べる「川口ダム自然エネルギーミュージアム」や道の駅「もみじ川温泉」などが整備されており、訪れた人がのんびり過ごせる環境が整っています。春には桜、秋には紅葉と、四季折々の美しさが広がるのも魅力の1つ。地元の人々にも愛され、自然と暮らしが寄り添う、落ち着いた雰囲気のあるダムです。
回答者からは「ダムだけでなく子供が楽しめるエネルギー館が併設されているから」(50代男性/愛知県)、「大歩危・小歩危周辺観光が好きで、ダム景観もきれいな為」(40代女性/東京都)、「珍しい形をしたダムとして知られていますし、静かな場所なのでゆっくり過ごすのに最適だと思います。春には桜スポットとして人気がありますので桜とダムの景色を堪能したいと思いました」(30代男性/福岡県)といった声が集まりました。
■1位:池田ダム/48票
三好市にある池田ダムは、四国を代表する大河・吉野川をせき止める大型ダムとして、その存在感は圧倒的です。ダム湖の雄大な眺めと、山々に囲まれた自然のコントラストが見事で、訪れる人々の目を引きます。展望ポイントからは川の流れとダムの構造が一望でき、技術の迫力と自然の美しさを同時に感じられる貴重なスポット。観光としてもアクセスしやすく、ドライブの途中に立ち寄る人も多い、人気の名所です。
回答者からは「ダム下流に階段式魚道が整備されていて、遡上する鮎を観るのも楽しみです。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。