その中から、「ナンバープレートにしたい」と思う三重県の地名ランキングの結果をご紹介します。
■2位:鈴鹿市/33票
三重県北部に位置する鈴鹿市は、日本を代表するサーキット「鈴鹿サーキット」で知られ、モータースポーツの街として世界的にも有名です。工業都市としても発展しながら、美しい海岸線や緑豊かな鈴鹿山脈など、自然と都市機能が調和しています。
回答者からは「鈴鹿サーキットが好きだから。F1にワクワクします」(40代女性/石川県)、「まるでレースカーに乗っているような気分になれそう」(30代男性/大阪府)、「鈴鹿サーキットで国際的に有名だと思う」(30代女性/大分県)といった声が集まりました。
■1位:伊勢市/57票
伊勢市は、日本人の“心のふるさと”とも称される伊勢神宮を有する歴史と伝統の街です。毎年多くの参拝客が訪れ、古き良き街並みと現代文化が融合した観光地としても高い人気を誇ります。格式ある名称がナンバープレートにふさわしいと評価されました。
回答者からは「伊勢神宮などの歴史的・文化的な名所があり、格式と特別感を感じさせるため、ナンバープレートにすると由緒ある印象や旅行気分を演出できそう」(60代男性/大阪府)、「伊勢神宮をイメージできるので、縁起が良さそうだし、伝統と格式を感じるから、かっこ良い」(50代男性/広島県)、「伊勢神宮の模様の入ったナンバープレートが欲しい」(50代女性/北海道)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
※本ランキングは、「ナンバープレートにしたい」と思う地名について調査したものです。実際に現在ナンバープレートの地名として存在しているものと、存在していないものの両方を選択肢として用意しています
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。