All About ニュース編集部では、9月5日、全国20~70代の男女250人を対象に、「1人旅で行きたい温泉地」に関するアンケートを実施しました。
その中から、「1人旅で行きたい群馬県(草津・四万・伊香保・水上エリア)の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。
■2位:伊香保温泉/49票
伊香保温泉は、365段の石段街と、茶褐色の「黄金の湯」、無色透明の「白銀の湯」で知られる歴史ある温泉地です。「岸権(きしごん)旅館」や「千明仁泉亭(ちぎらじんせんてい)」などの老舗旅館が立ち並び、ゆったりと滞在できる環境が整っています。伊香保神社をはじめ、「竹久夢二伊香保記念館」「伊香保グリーン牧場」なども近くにあり、温泉に加えて文化や自然も楽しめます。
回答者からは「石段街を散歩して、温泉饅頭食べたい」(50代女性/富山県)、「草津か伊香保で悩むけど伊香保に行きたい」(40代女性/秋田県)、「近くの水沢うどんに興味があるので いつか行きたいところです」(40代男性/静岡県)、「石段街や伊香保神社などの観光名所が点在しています。四季折々の自然美を楽しめる河鹿橋や、文化的な施設も多く、一人旅には最高の場所だと思います」(30代女性/愛知県)といった声が集まりました。
■1位:草津温泉/147票
草津温泉は、「日本三名泉」に数えられる歴史ある温泉地です。湯畑を中心とした温泉街には、草津名物の「湯もみショー」が行われる熱乃湯や、無料で入浴できる共同浴場が点在し、散策も楽しめます。高原の清涼な気候と四季折々の自然に恵まれた環境は、1人旅にも適した静かな癒しの場として支持されています。
回答者からは「素晴らしい泉質、日本の名湯!こんこんと湧き出る様々な種類の源泉を思う存分湯めぐりしたい。誰にも気を遣わず、草津の湯を堪能したいです」(40代女性/兵庫県)、「伝統的な湯もみショーを見てみたいです。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。