All About ニュース編集部では2025年9月8日、全国10~60代の男女222人を対象に、「道の駅(絶景)」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「絶景が楽しめると思う宮城県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。


■2位:東松島(東松島市矢本)/35票
2024年11月にオープンしたばかりの「東松島」は、白と青を基調にしたブルーインパルスを感じさせるデザインが印象的なスポット。高台にあるためまわりには大きな建物がなく、開放感が抜群です。展望テラスでは、海までの眺望やタイミングが合えばブルーインパルスの訓練を見ることができます。特産品である牡蠣など新鮮な海産物を使った料理や土産品も豊富にそろい、観光の合間の立ち寄りはもちろん、ゆっくり過ごす目的地として訪れる人も少なくありません。静かに景色を眺めながら、旅の時間にひと呼吸入れたくなる場所です。

回答者からは「ブルーインパルスの格納庫をイメージした施設で、太平洋を望み、ブルーインパルスの訓練も見ることもできます」(60代男性/兵庫県)、「2階の展望デッキからは、付近にある航空自衛隊松島基地に所属するブルーインパルスの訓練飛行が見られる絶景スポットだからです」(60代男性/愛知県)といった声が集まりました。

■1位:大谷海岸(気仙沼市本吉町三島)/71票
気仙沼市の「大谷海岸」は、太平洋の大パノラマが目の前に広がる、まさに“海辺の絶景駅”です。晴れた日にはどこまでも続く水平線が視界に広がり、その開放感は言葉を失うほど。夏は海水浴場としてにぎわいを見せ、四季を通じて多くの人が訪れる人気のスポットです。三陸ならではの海の幸を味わえる食事処や、地域色豊かな特産品も充実。展望テラスでは、カフェなどのメニューをテイクアウトして、海を見ながら料理をいただけます。旅の途中に立ち寄るだけでなく、目的地として選びたくなる、風景が心に残る場所です。


回答者からは「日本一海に近い道の駅とよばれる絶景が最高だから」(30代女性/愛知県)、「展望台からの景色はとても綺麗で、海を見ながらご飯も食べられる。席数も多く、利用しやすい」(40代女性/群馬県)、「展望デッキから大谷海岸が一望できて、晴れた日は水平線までくっきり見渡せるし、夕暮れ時は海に沈む夕日がとても綺麗な絶景になるので」(50代男性/広島県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ