All About ニュース編集部では2025年9月8日、全国10~60代の男女222人を対象に、「道の駅(絶景)」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「絶景が楽しめると思う福島県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。


■2位:裏磐梯(耶麻郡北塩原村)/40票
「裏磐梯」は、磐梯山と五色沼などの美しい自然に囲まれたスポット。季節の彩りがくっきりと浮かび上がる秋の紅葉は特に素晴らしく、多くの人が心を奪われます。福島県のブランド牛・ひまわり豚や地元の山菜などを使ったメニューがあるレストランや、高原野菜や特産品の販売も人気です。ドライブの合間にほんのひと息つくにもぴったりな場所で、ゆったり流れる時間に身をゆだねたくなるような、そんな空気が漂っています。

回答者からは「自然の風景に癒される、心落ち着く場所」(30代女性/東京都)、「旅行で立ち寄りました。磐梯山の眺めや少し歩いて桧原湖を見に行ったりして景色を堪能しました」(50代女性/和歌山県)、「磐梯山と桧原湖・五色沼群の“鏡面”を手軽に押さえられる撮影基地。早朝は朝霧が漂い、風が止むと水面に山がくっきり反射。紅葉期は色の層が増えて一段と華やぐ。天候がころころ変わっても雲が切れる一瞬が生まれやすい地形で、短時間でもドラマを持ち帰りやすいのが推しです」(40代男性/宮城県)といった声が集まりました。

■1位:猪苗代(耶麻郡猪苗代町)/52票
「猪苗代」は、日本有数の広大な猪苗代湖と背後にそびえる磐梯山のダイナミックな景観が目の前に広がる、まさに絶景のパノラマスポットです。湖畔のそよ風に吹かれながら変化する自然の息づかいを感じる、そんな時間が体験できます。周辺の町では春の桜、秋の紅葉時期にはライトアップされ、夜でもたくさんの人が訪れます。
施設には猪苗代町産の米やそば粉を使った地元食材を味わう食堂やお土産コーナーも整っており、観光の立ち寄りはもちろん、旅の目的地としてもふさわしい場所です。

回答者からは「この道の駅の北の方に磐梯山が広がっています。山好きの写真家としては季節問わず、多くのシャッターチャンスが望めます。南に湖があったり最高のロケーションでした!」(30代女性/神奈川県)、「磐梯山の雄大な姿がくっきりと見えて、絶景を楽しむことができるので」(50代男性/広島県)、「磐梯山がみえて迫力がある。パワースポットのような雰囲気があるため」(20代女性/高知県)、「会津磐梯山を臨める道の駅。 猪苗代湖にも近く、絶景スポットだと思います」(30代女性/愛知県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ