All About ニュース編集部では、2025年9月5~8日の期間、全国10~60代の男女238人を対象に、「1人旅で行きたい温泉地」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「1人旅で行きたい鹿児島県の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。


■2位:霧島温泉/88票
霧島温泉は、霧島連山の麓に広がる温泉地で、豊富な湯量と多様な泉質を誇ります。周囲は雄大な自然に囲まれ、霧島神宮や滝巡りなどの観光スポットも点在しており、散策しながら四季折々の風景を楽しめるのも魅力です。

雄大な自然に囲まれたロケーションは、四季折々の風景を楽しめるとあって、癒やしを求める1人旅にはぴったりのスポットです。

回答者からは「標高が高く、自然の中にある温泉地ということで、静かに過ごすには最適だと感じたから」(30代男性/富山県)、「霧島連邦などで有名な感じがあるし、地酒とかも楽しめそうなイメージ」(30代女性/新潟県)、「豊かな自然に囲まれた温泉に浸かることで、日頃の疲れをゆっくりと癒し、自分を見つめ直すことができます。周辺には霧島神宮や高千穂峰の雄大な山景、さらにはえびの高原や硫黄山などの自然観光スポットも点在しており、歴史や文化、自然に触れながら心を落ち着けることが可能です。一人の時間を通じて、心身をリフレッシュする貴重なひとときを過ごしたいと考えております」(30代男性/東京都)といった声が集まりました。

■1位:指宿温泉/114票
鹿児島県南部に位置する指宿温泉は、砂むし風呂で有名な全国屈指の温泉地です。錦江湾を望む絶景を眺めながら、心身をゆったりとリフレッシュできる静かな時間が過ごせることから、1人旅にも最適と人気を集めています。

周辺には開聞岳や長崎鼻などの自然観光スポットも点在し、散策やドライブと組み合わせて楽しめるのも魅力。温泉街の足湯や地元のグルメを気ままに味わいながら、1人旅ならではの自由でぜいたくな時間を満喫できます。

回答者からは「温かい砂に体ごと埋まって温まる『砂むし温泉』は指宿独自の体験で、デトックス効果や血行促進が期待できそうだから」(20代男性/千葉県)、「一度でいいから砂むしを体験してみたい。自分のペースで足湯と公衆浴場のはしごもしたい。
湯たまらん丼も食べてみたいです」(40代女性/広島県)、「『砂むし温泉』でデトックス体験ができるし、一人泊歓迎の宿が豊富で選びやすいから」(50代男性/広島県)、「指宿枕崎線に乗りどの駅で降りるかを決めず、その駅に到着して興味を持った景色に出会えたら下車してそこで観光を楽しむ、という気ままな旅をしがてら指宿温泉を目指したいので」(50代男性/愛知県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです


この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ