All About ニュース編集部では、2025年9月5~8日の期間、全国10~60代の男女238人を対象に、「1人旅で行きたい温泉地」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「1人旅で行きたい宮崎県の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。


■2位:京町温泉/72票
宮崎県えびの市に位置する京町温泉は、豊富な湯量とやわらかな泉質が特徴の温泉地。有名俳人・種田山頭火も立ち寄ったことで知られ、歴史ある温泉街として多くの人に親しまれてきました。

周囲には霧島連山を望む自然豊かな景観が広がり、のんびり散策しながら四季折々の風景を楽しめるのも魅力。自然に囲まれた落ち着いた雰囲気で、静かに過ごしたい1人旅にもぴったりのロケーションです。

回答者からは「玉泉館の老舗旅館に泊まってみたいからです」(30代女性/茨城県)、「落ち着いた雰囲気と質の高いお湯でまったり過ごしたい」(30代女性/千葉県)、「泉質が良いと聞くので体感しに行きたい」(40代男性/兵庫県)、「情緒溢れるスポットの質の良い温泉に癒されたいから」(20代男性/埼玉県)といった声が集まりました。

■1位:青島温泉/134票
青島温泉は、宮崎市南部の海沿いに広がる人気の温泉地。周辺には青島神社や鬼の洗濯板といった名所があり、散策や観光と合わせて楽しめるのが魅力。

海風を感じながら浸かる湯は開放感たっぷりで、心身をゆったり癒してくれます。観光とリラックスの両方を楽しみたい1人旅に最適なスポットとして支持を集めました。

回答者からは「青島神社があり、キレイな海岸沿いの街のため」(40代男性/三重県)、「海の近くが多く、風を感じながら南国も味わえるところがいいから」(30代女性/新潟県)、「温泉施設が充実していることもあり一人で観光も安心してできる。温泉施設から日向灘の海の壮大な風景が見られる。一人で時間を決めずずっと眺めていたいから」(50代回答しない/大阪府)、「サーフィンが好きで1人で海あがりに温泉浸かりたい」(40代女性/長崎県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです


この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ