その中から、「1人旅で行きたい福井県の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。
■2位:東尋坊三国温泉/70票
東尋坊三国温泉は、福井県坂井市の観光名所・東尋坊周辺に広がる温泉地です。日本海に沈む夕日を望みながら温泉に浸かれるロケーションは、壮大な自然と静寂を同時に楽しめる魅力があります。静かに自然と向き合いながら自分のペースで過ごせることから、1人旅の行き先としてもぴったりのスポットです。
回答者からは「有名な海の景色を見ながら入る温泉が癒されそうだから」(20代男性/大阪府)、「夕日を眺めながらゆっくりと風呂につかりたい」(50代女性/長野県)、「東尋坊の壮大な断崖絶壁を間近に見られる絶景ロケーションに魅力を感じたからです。自然の迫力を肌で感じられる場所で、心をリセットする1人旅にぴったりだと思いました。また、海沿いにある温泉地なので、日本海を眺めながら入れる露天風呂も多く、贅沢な時間を過ごせそうです。夕日が沈む景色も美しいと聞いており、ゆっくりと景色を楽しみながら自分のペースで過ごせる環境が整っているのも魅力です」(50代女性/東京都)といった声が集まりました。
■1位:あわら温泉/104票
あわら温泉は、福井県の北端・あわら市にある名湯で、明治時代から続く歴史を持ち、旅館文化が色濃く残る温泉街です。旅館ごとに74本の自家源泉を持ち、それぞれ泉質や湯温が異なるのが特徴。落ち着いた街並みと多彩なお湯の種類も人気の理由。1人で静かにくつろげる宿も多く、1人旅に最適と多くの票を集めました。
回答者からは「あわら温泉は『共同源泉』ではなく、宿泊施設ごとに独自の源泉を持っているところが多いです。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。