All About ニュース編集部では、2025年9月11~12日の期間、全国10~60代の男女248人を対象に、「道の駅(お土産)」に関するアンケートを実施しました。その中から、お土産が充実していると思う「宮城県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。
■2位:上品の郷(石巻市小船越)/29票
石巻市にある「道の駅 上品の郷」は、温泉施設やレストランを併設し、海産物や地場野菜、加工食品など、石巻ならではの特産品が充実しています。広々とした売り場でゆっくりと買い物が楽しめ、地元の魅力が詰まったお土産選びができるスポットです。
回答者からは「知人が良かったと言っていたので」(20代女性/岩手県)、「銀鮭・牡蠣・さば・せせり・たらこ・さんま・明太子・ほやなど種類が豊富です」(30代女性/愛知県)、「アクセスが良いため多くの人がいてその分お土産も豊富になっているため」(20代男性/神奈川県)といった声が集まりました。
■1位:あ・ら・伊達な(大崎市岩出山池月)/73票
「道の駅 あ・ら・伊達な」は、大崎市岩出山に位置し、観光客に人気のスポットです。新鮮な農産物からスイーツ、加工品まで、地域の魅力を感じられるお土産が豊富にそろいます。特に仙台名物や北海道フェアなどのイベントも開催され、多くの人でにぎわいます。
回答者からは「ネーミングが面白くてたちよりました。イノシシの肉のラーメンが美味しかったです」(40代女性/広島県)、「人気のある道の駅でお土産が豊富にありました」(40代女性/北海道)、「ロイズのチョコレートが売っているから!!!県外の友達が宮城に遊びに来てくれる際は、こちらのお店でロイズ商品を買います!!外で売っている玉こんにゃくもオススメです!駐車場広いので、めちゃくちゃ良いです!推しの道の駅です!」(20代女性/宮城県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。