All About ニュース編集部は9月9日の期間、全国20~60代の男女218人を対象に「コスモスの名所」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「好き&行ってみたい中部地方のコスモスの名所」ランキングを紹介します!
■2位:愛・地球博記念公園 コスモス畑(愛知県)/46票
2位にランクインしたのは、「愛・地球博記念公園」コスモス畑です。2005年に開催された「愛・地球博」の長久手会場跡地を利用した公園で、「モリコロパーク」の愛称で親しまれています。
大芝生広場横にあるお花畑では、10月頃にコスモスが満開に。また、花の広場の花壇では四季折々の草花が楽しめます。
回答者からは「愛・地球博跡地に行ったことがないから」(30代男性/群馬県)、「愛・地球博に行けなかったので、いつか行ってみたい場所の1つになってるから」(40代女性/鹿児島県)、「テレビで見たことがあり、綺麗に整備されていて行ってみたいです」(30代女性/福岡県)といったコメントが寄せられています。
■1位:黒姫高原コスモス園(長野県)/49票
1位にランクインしたのは、「黒姫高原コスモス園」です。信濃町にある標高約800mの「黒姫グリーンガーデン」にあり、10種類ほどのコスモスが楽しめます。
冬はスキーゲレンデとして使用されており、扇状地を生かしたコスモス畑は絶景。パノラマリフトに乗れば、色とりどりのコスモスの絨毯の上を空中散歩できます。
回答コメントでは「高原から見えるコスモスが綺麗だから」(20代女性/栃木県)、「高原の爽快な空気と広大な花畑が魅力」(20代女性/東京都)、「リフトに乗って空からの眺めを楽しめるのが魅力的だから」(50代女性/埼玉県)などの声が集まりました。※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。