青い海を背景に淡く揺れるコスモスは、秋の訪れを知らせる静かなシグナルのようです。穏やかな海の香りと山の緑が調和する大自然の中、見渡す限りの花畑を歩いてみたくなります。


All About ニュース編集部は9月9日の期間、全国20~60代の男女218人を対象に「コスモスの名所」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「好き&行ってみたい九州・沖縄地方のコスモスの名所」ランキングを紹介します!

■2位:のこのしまアイランドパーク(福岡県)/30票
2位にランクインしたのは、福岡県にある「のこのしまアイランドパーク」です。市内からフェリーで10分、能古島の北端に広がる青い空と海、そして季節の花々が美しい自然公園。

広大なコスモス畑は、地面を覆うように咲くピンクの絨毯がSNS映えすると話題に。博多湾を一望できるコテージやミニ動物園などもあるので、レジャーも楽しめます。

回答者からは「海も見えて、コスモスも見えて、とても綺麗な場所だから」(30代女性/広島県)、「コスモスと海のコラボが壮大で綺麗だから」(30代女性/滋賀県)、「海と一緒にコスモスを見れるのがとてもきれいそうだから行ってみたいです」(30代女性/広島県)といったコメントが寄せられています。

■1位:遠賀川のコスモス(福岡県)/39票
1位にランクインしたのは、「遠賀川のコスモス」です。水巻町に流れる遠賀川の河川敷にあり、例年多くの人が訪れます。

約6km続くコスモスロードは、ピンクとブルーのコントラストが映える圧巻の美しさ。約500万本を超えるコスモスが、河川敷一面に広がります。

回答コメントでは「満開のコスモスが一面に広がって綺麗」(30代女性/神奈川県)、「川沿いにわたって、多くのコスモスが並び、秋空とのコントラストがとても綺麗だから」(50代男性/広島県)、「福岡の独特の雰囲気と共にコスモスの香りを楽しみたい」(40代男性/神奈川県)などの声が集まりました。※回答コメントは原文ママです

この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。
編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
編集部おすすめ