All About ニュース編集部では、2025年9月16日の期間、全国20~60代の男女205人を対象に、「道の駅(絶景)」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「絶景が楽しめると思う京都府の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。


■2位:舞鶴港とれとれセンター(舞鶴市)/25票
「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」は、舞鶴港からすぐの立地で、新鮮な海産物が楽しめる道の駅です。巨大な魚市場のような施設内では、地元で水揚げされた魚介類を購入できるほか、海鮮丼やすしなどのグルメも大人気。開放的な雰囲気の中で食事が楽しめるのも魅力の1つです。ドライブ途中の立ち寄り先としてはもちろん、グルメ旅の目的地にもぴったりでしょう。近隣には五老スカイタワーや、自衛隊艦艇を海上から見る遊覧船などがあり、おなかいっぱいになったあとは舞鶴の絶景を楽しめます。

回答者からは「舞鶴湾や港の景色を一望でき、海と空の絶景が楽しめるから」(30代女性/東京都)、「港の雰囲気がいいから」(40代男性/東京都)、「目の前が海なので、山もあって見渡しがいいから」(20代女性/宮城県)、「舞鶴港の綺麗な景色を見れると思う」(40代男性/兵庫県)といった声が集まりました。

■1位:舟屋の里伊根(伊根町)/55票
伊根湾近くの「道の駅 舟屋の里伊根」は、海と一体化したような舟屋群を一望できる絶景スポットです。展望台からは、海に浮かぶように立ち並ぶ舟屋の風景が広がり、静かな海と独特の建築美が織りなす景観が訪れる人々を魅了します。「舟屋」をイメージしたデザインの建物内には、海を見ながら新鮮な海の幸を味わえるレストランのほか、お土産店やラウンジもあり景色だけでなくグルメも楽しめる道の駅です。非日常の美しい港町の風景に癒されたい人におすすめです。

回答者からは「伊根は一度行ったほうが良い。感動レベル」(50代男性/京都府)、「伊勢湾に並ぶ昔ながらの船屋の景色は、ほかでは見られない景色で絶景だと思います」(50代女性/広島県)、「船屋を見てみたい。
食事も楽しみたいので行ってみたい」(40代女性/東京都)、「伊根湾沿いに立ち並ぶ舟屋の景色は非常に独特で、美しい海と歴史的建造物の景観が楽しめる。特に朝日や夕日の時間帯は絶景で、写真映えも抜群」(30代女性/秋田県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです


この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ