All About ニュース編集部では、2025年9月16~17日の期間、全国10~60代の男女205人を対象に、「道の駅(絶景)」に関するアンケートを実施しました。その中から、「絶景が楽しめると思う岡山県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。
■2位:笠岡ベイファーム(笠岡市)/37票
笠岡湾干拓地に広がる「笠岡ベイファーム」は、季節ごとに美しい花畑が広がる人気の道の駅です。春のポピー、夏のひまわり、秋のコスモスと、訪れるたびに違った風景を楽しめます。見渡す限りの平野と大きな空が織りなす景色は、思わず深呼吸したくなるほどの開放感。夕暮れには空と花畑が淡く染まり、静かに流れる時間を感じられる癒やしの場所です。特産品コーナーでは新鮮な地場野菜や鮮魚に加え、バラなど季節の花々を購入できます。
回答者からは「瀬戸内海を望めるロケーションに加え、春の菜の花や夏のひまわり、秋のコスモスなど季節ごとの花畑が広がっていて、フォトスポットとしても絶景でした」(20代男性/千葉県)、「両脇に広がる畑と、遠くに沈む夕日が織りなす風景は、まるで映画のワンシーンのようだから」(50代男性/東京都)、「ひまわり畑は有名。期間が短いが、夏の風物詩として旅のついでに立ち寄りたいところ」(30代女性/滋賀県)、「ひまわりや、コスモスなど季節ごとに美しい花が楽しめるから」(30代女性/東京都)といった声が集まりました。
■1位:一本松展望園(瀬戸内市)/53票
「一本松展望園」は、瀬戸内海を見渡す高台に位置する道の駅です。眼下に広がる多島美と青い海のパノラマは、晴れた日には特に美しく、展望台からの眺めは格別。施設内には“ミニ鉄道公園や地元の農産物を販売する直売所もあり、子ども連れや新鮮な野菜や果物を求める人々でにぎわいます。
回答者からは「瀬戸内海の美しい風景を堪能するなら一番だといいます」(50代女性/群馬県)、「ミニ鉄道や恐竜の遊具などが山々に溶け込んでいて心地よい」(40代女性/神奈川県)、「瀬戸内海を一望できる高台にあり、島々が浮かぶ美しい海の景色が広がる絶景スポットだからです。特に夕暮れ時には、海に沈む夕日と島影が織りなす風景がとても幻想的で、写真映えも抜群です。展望台からの眺めは開放感があり、ドライブの休憩にも最適。自然の中で心が癒される、とてもおすすめの道の駅です」(50代女性/東京都)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。