■2位:富士山(山梨県、静岡県)/102票
日本最高峰を誇り、日本のシンボル的存在として古くから愛されてきた「富士山」。山頂までの登山は夏期の登山シーズンに限られますが、富士山の5合目まで車で行ける「富士山スカイライン」や「富士スバルライン」などはドライブコースとしても人気です。
周辺には、河口湖を代表とする富士五湖の周遊や富士山と五重塔とのコラボレーションが見られる「新倉山浅間公園」、絶叫アトラクションが人気の「富士急ハイランド」など、絶景スポットや観光スポットが充実しています。
回答者からは、「景色が美しくて観光したいから」(30代女性/石川県)、「美味しいものがたくさん麓にあるし、近くにホテルとかもたくさんありそうだから」(20代女性/千葉県)、「日本を代表する名峰で、景色や観光施設も整っており初心者でも楽しめるからです」(20代女性/東京都)、「山のふもとで、こぞって富士山モチーフの名物を売りに出していそうで心惹かれます」(30代女性/埼玉県)などの声がありました。
■1位:高尾山(東京都)/125票
東京都八王子市にある「高尾山」は、ミシュランガイドに三つ星の観光地として認定され、国内外から年間300万人もの人が訪れると言われる人気観光地。リフトやケーブルカーを利用して初心者でも気軽に登山を楽しめるほか、秋には紅葉鑑賞など、豊かな自然を感じられるスポットとして人気を集めています。
山の中腹にある東京屈指のパワースポット「高尾山薬王院」(※「高」ははしごだか。)の参道には名物グルメを味わえる飲食店が立ち並び、周辺には「高尾山さる園・野草園」や「高尾山トリックアート美術館」など観光スポットが集積しています。
回答者からは、「美味しいおそばがあると聞いたので」(20代女性/静岡県)、「都心からアクセスが良く、軽いハイキングや自然散策を楽しめるためです。秋には紅葉が見頃で、観光や写真撮影にもぴったりだと感じます」(20代男性/静岡県)、「山頂からの景色だけでなく、ご利益スポットやグルメも楽しめるから」(20代女性/山口県)、「ロープウェイもあるし、山頂付近でビアガーデンやお茶処など、気楽に楽しめる場所の印象があるので行ってみたいです」(40代女性/広島県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。