■2位:秩父高原牧場周辺ルート/31票
東秩父村にある県営の牧場「秩父高原牧場」周辺のドライブコース。ヤギやウサギなどとふれあえる「彩の国ふれあい牧場」として開放され、家族連れからも人気の「秩父高原牧場」は標高約500m地点にあり、周辺のドライブコースからは秩父の山々や関東平野を見渡せます。
秋は秩父地方の各地で美しく色づいた紅葉が見られ、高台にある牧場からは秋の澄んだ空気の中で筑波山や東京都心の街並みも一望できます。
回答者からは、「標高が高いので関東平野が一望でき気持ちが良いです。長瀞にもちかくカフェなどで休憩をしつつドライブで牧場ならではののんびり感を味わうことができます」(30代女性/千葉県)、「高原の空気が気持ち良いから」(30代男性/群馬県)、「埼玉にいながらにして高原の景色を味わえるので」(50代女性/福島県)、「牧場周辺の秋の紅葉を楽しみたいと思ったため」(20代女性/千葉県)などの声がありました。
■1位:秩父ミューズパークスカイライン/64票
「秩父ミューズパークスカイライン」は、秩父市と小鹿野町にまたがる、市営の自然公園「秩父ミューズパーク」のドライブコースです。最高地点の標高が414.5mの園内の展望台は、都心から一番近い“雲海が見えるスポット”として知られています。
園内や周辺は四季折々の自然に恵まれ、秋は、園内のサイクリングロード「スカイロード」の両サイドに黄金色に輝く約500本のイチョウ並木が続きます。
回答者からは、「イチョウがきれいなので秋運転したくなる」(20代女性/神奈川県)、「紅葉と秩父の山並みが一望でき、秋ドライブにぴったりです」(20代女性/東京都)、「峠の先に旅立ちの丘という展望台があります。大学時代に友人と訪れました。眺めがよく外から見たら不思議な形をしているためとてもインスタ映えもすると思います」(20代男性/北海道)、「イチョウ並木が美しい」(30代回答しない/愛知県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママですこの記事の執筆者: 福島 ゆき
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。