■2位:九十九里ビーチライン(九十九里有料道路)/62票
日本有数の大きな砂浜で知られる「九十九里浜」の海岸沿いに続く「九十九里有料道路」。雄大な太平洋の景観を望み、潮風を感じながら片側1車線の直線を走る爽快なドライブを楽しめます。
通称「波乗り道路」と呼ばれ、夏は海水浴場に訪れる人でにぎわうドライブコースですが、高さ22mの「九十九里ビーチタワー」からは太平洋と九十九里浜の雄大な景色を見渡せ、夕暮れ時には海が黄金色に染まる幻想的な光景が広がります。
回答者からは、「夏のビーチのイメージがあるが、秋でも綺麗な地平線が見れて、特に夕焼けは絶景。近くの海の駅の秋限定ピーナッツアイスは絶品」(20代男性/神奈川県)、「開放的な海を横目に、気持ち良くドライブが出来るので」(30代女性/東京都)、「秋の海を眺めながら、秋の潮風に当たりたい。また、グルメなども楽しめる場所が沢山ありそうなので」(20代女性/東京都)、「秋の黄昏時のビーチを見ながらドライブしたら最高だと思う」(40代男性/兵庫県)などの声がありました。
■1位:房総フラワーライン(館山~南房総)/63票
房総半島の最南端を周遊する「房総フラワーライン」。道路沿いに花畑が点在し、春は菜の花、夏はマリーゴールドなど四季折々の花が彩ります。空気が澄んだ日には、富士山や伊豆諸島を見ながらドライブを楽しむことも。
秋は太平洋を背景に色鮮やかなコスモスが咲き誇り、コース上の「道の駅 おおつの里 花倶楽部」の大型ハウスでは、1年を通してラベンダーやホワイトガーデンなどの花摘み体験が楽しめます。
回答者からは、「マリーゴールドやコスモスが咲き誇り、海風に揺れる姿がまるで自然が奏でるメロディのようで、とても綺麗だから」(50代男性/広島県)、「野島埼灯台から洲埼灯台の間の海が見える区間が、晴れの日のドライブには最高です」(50代女性/静岡県)、「秋は南房総の山々や丘陵の紅葉と海の青が鮮やかだから」(40代男性/静岡県)、「海沿いの開放感と秋の花が映えるから」(50代女性/兵庫県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者: 福島 ゆき
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。