■2位:榛名湖周遊道路(榛名山麓)/30票
榛名山の噴火によって生まれた標高1100mに位置する、榛名(はるな)湖の周りに整備された「榛名湖周遊道路」。美しい円錐(すい)型の姿から“榛名富士”とも称される榛名山や四季折々の草花が湖畔一帯を彩る榛名湖、湖面に映りこむ榛名山など、美しい景観を楽しめるドライブコースです。
秋には、カエデやモミジなど、さまざまな木々が色づいて榛名山や榛名湖の湖畔一帯が鮮やかに彩られます。ロープウェイでも登ることができる山頂からは、浅間山や関東平野も一望できます。
回答者からは、「湖と紅葉のコントラストが美しく、秋のドライブにぴったりだから」(30代男性/富山県)、「家族でよく行っていたところなので、またみんなで行きたい場所です」(50代女性/長野県)、「山の上に突如現れる大きな榛名湖と榛名山を楽しみながらドライブしたい」(40代女性/茨城県)、「湖と紅葉のコントラストが美しく、秋ならではの景色をドライブしながら堪能できるからです。湖畔に立ち寄って散策もできるので、季節を感じられるスポットだと思いました」(30代女性/大阪府)などの声がありました。
■1位:伊香保榛名道路(伊香保温泉~榛名湖)/35票
群馬県を代表する温泉地「伊香保温泉」から榛名山に向かって約15km続く「伊香保榛名道路」。コース上には、展望台から伊香保温泉街を一望する「長峰公園」や標高約1000mから温泉街や周囲の山々を見渡す「高根展望台」など、絶景スポットが点在しています。
春には新緑、秋には紅葉など四季折々の草花の名所として知られる河鹿橋周辺を含め、秋には伊香保温泉の周辺全体が鮮やかに色づき、夜間には期間限定でライトアップも行われます。
回答者からは、「伊香保の温泉街と紅葉の相性が抜群!! 秋を感じに行きます」(20代女性/東京都)、「峠道の紅葉が絶景で、紅葉がトンネルのように包み込むのが綺麗だから」(50代男性/広島県)、「伊香保温泉に行った際に、すごく自然が多くて温泉のついでに行ったドライブだったがすごく楽しめたから」(20代女性/千葉県)、「伊香保温泉もありのどかな紅葉の絶景が見れそう」(40代男性/三重県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者: 福島 ゆき
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。