その中から、「好き&行ってみたい『北海道の繁華街&歓楽街』」ランキングの結果をご紹介します。
■2位:札幌駅周辺エリア(札幌市)/39票
札幌駅周辺は、北海道の中心地としてにぎわう、とにかく便利で魅力的なエリアです。ひときわ目を引くJRタワーなどの高層ビル群に加え、大丸札幌店や札幌ステラプレイスといった大型商業施設が駅に直結しているため、利便性はバッチリ。雨や雪といった天候を気にせず、快適にショッピングやグルメを楽しめるスポットです。地元の人から観光客、ビジネスパーソンまで、昼夜問わずたくさんの人が行き交い、いつも活気に満ちあふれています。
回答者からは「札幌はラーメンがおいしいと聞いたことがある。〆にはパフェを食べるという珍しい流れを体験したい」(20代女性/愛知県)、「北海道の土産物を売っている店だけでなく、ジンギスカンなどの北海道名物の店が軒を連ねる場所で興味深いからであります」(50代男性/新潟県)、「北海道には行ったことがないので、まずは県庁所在地でもある札幌に行ってみたい」(40代女性/愛知県)といった声が集まりました。
■1位:すすきの(札幌市)/153票
すすきのは、日本屈指の歓楽街として有名です。飲食店、バー、カラオケ、多種多様な娯楽施設がぎっしりとひしめき合い、夜遅くまで華やかなネオンが煌めきます。代表的なグルメスポットの札幌ラーメン横丁を筆頭に、ジンギスカンや新鮮な海鮮居酒屋など、北海道ならではの絶品料理がたっぷりと味わえます。さらに、特に冬の「さっぽろ雪まつり」では、すすきの周辺が「すすきのアイスワールド」へと変身。大小の雪像・氷像が並び、幻想的な景色を見るために多くの観光客でにぎわいます。
回答者からは「ラーメンや海鮮などいろんなグルメを楽しめるところが多いからです」(20代女性/神奈川県)、「一度しか行ったことはないが北海道で一番有名な繁華街です。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。