フルサービスホテル「OMO7」とブティックホテル「OMO5」、2施設が次々と開業。
1つは大注目の「OMO7横浜 by 星野リゾート」(以下、OMO7横浜)。2026年4月21日、JR関内駅前に開業することが発表されました。
もう1つの「OMO5横浜馬車道 by 星野リゾート」(以下、OMO5横浜馬車道)は、2026年1月15日に開業予定です。
それぞれの魅力を紹介します。
■OMO7横浜:「気分上々、ハマイズム」を具現化したフルサービスホテル
「OMO7横浜」が入居するのは、JR関内駅前の旧横浜市庁舎跡地を活用した「BASEGATE横浜関内」。
旧横浜市庁舎は、横浜開港100周年記念事業として1959年に建築家・村野藤吾氏の設計により竣工しました。
60年以上にわたり横浜市民に親しまれた旧横浜市庁舎の景観を継承するため、行政棟を原位置に残し、レガシーホテルとして活用します。
コンセプトは「気分上々、ハマイズム」。西洋文化の入り口となり、時代ごとに新旧を融合させ、常に新しいものとして発信してきたそのエネルギーを「ハマイズム」と表現しています。
■客室のテーマカラーは「赤・青・緑」
客室は3~7階に全276室、広さ20~73平方メートルの全9タイプを用意。
客室のテーマカラーは旧横浜市庁舎から着想を得ており、赤(旧市長室のじゅうたん)・青(旧市庁舎内の艶のある磁器質タイル)・緑(旧市会棟本会議場議員席の色)で構成されています。
■ワンフロア全てが愛犬家専用!
公園や海辺など、散歩に適したスポットが多い、横浜の観光地。
「OMO7横浜」では、愛犬と一緒に宿泊できるよう、愛犬家専用フロアを設けています。ワンフロア全部が愛犬同伴OKなのは、画期的ですね!
客室は「ドッグフレンドリーダブルルーム」「ドッグフレンドリーデラックスルーム」「ドッグフレンドリースイート」の3タイプを用意。
屋外ドッグランと屋内ドッグラウンジの両方を備えた「OMOドッグガーデン」も完備しています。
■1階「OMOベース」にはベーカリーとダイニング
ホテルのエントランスとなる1階「OMOベース」には旧市会棟本会議場にあった円形照明の要素を取り入れた特殊照明を設置。
1階と2階をつなぐ大階段は、旧横浜市庁舎の象徴的存在でもあった元市民広間大階段のデザインを継承・再構築しており、かつての面影を感じられます。
OMOブランド初のベーカリー形態となる「OMOベーカリー」では、カレー伝来の地である横浜になぞらえて特製のカレーパン5種類をメインに販売。
「OMOダイニング」では朝食ビュッフェ「Yokohama Morning Specialties」を提供。夜は、横浜らしいナポリタンやドリアのほか、麻婆ポットパイや赤の餃子などオリジナルの中華メニューを楽しめます。
旧横浜市庁舎がどんな風に活用されるのか、気になっていた横浜市民も多いことと思います。予約受付がスタートしていますので、チェックしてみてください。
■「OMO7横浜 by 星野リゾート」情報
開業日:2026年4月21日
住所:横浜市中区港町1-1-1
アクセス:JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅から徒歩1分、みなとみらい線 日本大通り駅から徒歩7分
■OMO5横浜馬車道:コンセプトは「360°天空のボヤージュ」
「OMO5横浜馬車道」はみなとみらい線 馬車道駅直結の超高層複合ビルの46~51階に位置します。「オークウッドスイーツ横浜」をリノベーションし、2026年1月15日に開業します。
コンセプトは「360°天空のボヤージュ」。客室やパブリックスペースから、360°パノラマビューが広がり、港町・横浜を一望できる眺望が最大の魅力です。
■船のキャビンがモチーフのインテリア
客室のインテリアは船のキャビンがモチーフになっていて、船旅に出たかのようなワクワク感を演出しています。
136平方メートルの「OMOハウスコーナースイート」から33~44平方メートルの「デラックスツインルーム」など175室あり、おひとり様からグループまでさまざまな旅のスタイルに対応。
全室に洗濯乾燥機、キッチンが備わっているので連泊や長期滞在にも適しています。
■横浜の360°パノラマビューが広がる「OMOベース」
パブリックスペース「OMOベース」からは、横浜の360°のパノラマビューが広がります。
横浜港を行き交う船を眼下に捉える「Bay View Deck」や、ブラックの内装とミラーウオールが夜景を一層際立たせる「Night View Deck」を設け、さまざまな角度から景色を望むことで横浜の新しい表情を発見できるようになっています。
横浜に初登場する2つの「OMO」。街を丸ごと楽しみつくすための「Go-KINJO(ごーきんじょ)」など「OMO」ならではのサービスも提供予定とのこと。新たな横浜滞在スタイルの誕生に期待が高まります!
■「OMO5横浜馬車道 by 星野リゾート」情報
開業日:2026年1月15日
住所:横浜市中区北仲通5-57-2
アクセス:横浜高速鉄道みなとみらい線 馬車道駅直結
この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年10月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61-wQA+eveL._SL500_.jpg)
![Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 10月号[日本のBESTデザインホテル100]](https://m.media-amazon.com/images/I/31FtYkIUPEL._SL500_.jpg)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年9月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W6QgeZ2hL._SL500_.jpg)




![シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG](https://m.media-amazon.com/images/I/31sVcj+-HCL._SL500_.jpg)



