All About ニュース編集部は11月4日、全国10~60代の男女250人を対象に「絶景スポット」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、一生に一度は行きたいと思う「群馬県の絶景スポット」を紹介します!
※本調査は全国250人を対象に実施したもので、結果は回答者の意見を集計したものであり、全体の意見を断定的に示すものではありません
■2位:奥四万湖(群馬県吾妻郡中之条町)/39票
2位は「奥四万湖(群馬県吾妻郡中之条町)」でした。四万川ダムによってできた人造湖で、季節ごとに変化するエメラルドブルーの水面が魅力です。周囲の山々とのコントラストが美しく、ドライブコースやハイキングスポットとしても人気。特に紅葉の時期には、多くの観光客が訪れる絶景ポイントとなっています。
回答者からは「四季によって湖の色が変わる“四万ブルー”がとても神秘的で、写真では伝わらないほどの美しさがあると聞いたからです」(40代男性/大阪府)、「とても綺麗な青色をしている。見たことない景色をみたい」(20代女性/岡山県)、「静かにゆっくり湖畔散策を楽しめる」(40代女性/福島県)などのコメントがありました。
■1位:たんばらラベンダーパーク(群馬県沼田市)/52票
1位は「たんばらラベンダーパーク(群馬県沼田市)」でした。標高1300mの高原地帯に広がるラベンダー畑は、夏でも涼しい気候の中で紫色の花が一面に咲き誇り、訪れる人々を癒してくれます。園内には散策路や展望スポットもあり、香りと色彩を存分に楽しめる癒やしの絶景スポットとして高い人気を誇ります。
回答者のコメントを見ると「ラベンダーといえば北海道のイメージだが、純粋に興味がある」(20代女性/神奈川県)、「夏でも涼しく、 なだらかな斜面にラベンダーなど高原の植物が咲いて綺麗です」(50代女性/広島県)、「ラベンダーというと、富良野を思い浮かべますが、近場のラベンダーパークも見てみたいです」(50代女性/埼玉県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年10月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61-wQA+eveL._SL500_.jpg)
![Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 10月号[日本のBESTデザインホテル100]](https://m.media-amazon.com/images/I/31FtYkIUPEL._SL500_.jpg)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年9月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W6QgeZ2hL._SL500_.jpg)




![シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG](https://m.media-amazon.com/images/I/31sVcj+-HCL._SL500_.jpg)



