写真やSNSで見かけて、「いつか行ってみたい」と思うような絶景、ありますよね。澄んだ空気や差し込む光の美しさ、雄大な自然がつくり出す風景には、見る人の心を動かす力があります。
そんな“心奪われる景色”は、日本のどこに広がっているのでしょうか。

All About ニュース編集部では、2025年11月4日の期間、全国10~60代の男女250人を対象に、絶景スポットに関するアンケートを実施しました。

その中から、一生に一度は行きたいと思う「秋田県の絶景スポット」ランキングの結果をご紹介します。

■2位:十和田湖(鹿角郡小坂町)/46票
2位にランクインしたのは、青森県と秋田県にまたがる十和田湖でした。十和田湖は、噴火によってできたカルデラ湖で、周囲の山々が湖面に映り込む神秘的な景観が魅力です。特に秋の紅葉は有名で、湖畔の木々が赤や黄色に色づく様子は壮観。湖畔を散策できる遊歩道や、湖上から景色を楽しめる遊覧船もあり、四季を通じて雄大な自然を満喫できます。湖畔にある「乙女の像」も人気のフォトスポットです。

回答者からは「透明度が高い水と周囲の自然が美しいから」(50代女性/埼玉県)、「十和田湖は日本でも有数のカルデラ湖で、季節ごとに様々な表情を見せることで有名なので、季節ごとに訪れてその変化を楽しんでみたいです」(30代男性/東京都)、「湖と山の対比の美しさを見てたいと思う」(30代女性/愛知県)といった声が集まりました。

■1位:田沢湖(仙北市)/71票
1位に輝いたのは、日本一の深さを誇る田沢湖です。その深い水深から、水面は季節や天候によって青く、時に神秘的な瑠璃色に輝き、「日本のバイカル湖」とも呼ばれます。湖の西岸には、永遠の美を願って龍になったとされる伝説の美女「たつこ」を祀った金色のたつこ像があり、湖のシンボルとなっています。
ドライブやサイクリング、レジャーなど、湖畔での過ごし方も多彩です。

回答者からは「景色が綺麗そうだし、自然が多くて癒されそう」(30代女性/宮城県)、「日本一の水深のコバルトブルーの湖で、遊覧船で1周できるのも嬉しいです」(60代男性/兵庫県)、「田沢湖は、澄んだ水と美しい碧色の湖面が広がる景色は、四季ごとに表情を変え、訪れるたびに神秘的な魅力を感じられるからです」(40代女性/埼玉県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです


この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ