何気ない日常の中で、思わず目を奪われるような絶景に出会うことがあります。その場に立った瞬間、心がすっと軽くなるような不思議な感覚に包まれることもあるでしょう。
忙しい毎日の中で、ふと立ち止まりたくなるような場所。そんな心に残る風景を、探しに出かけてみませんか。

All About ニュース編集部では、2025年11月4~6日の期間、全国10~60代の男女250人を対象に、絶景スポットに関するアンケートを実施しました。

その中から、好き&行ってみたい「栃木県の絶景スポット」ランキングの結果をご紹介します。

■2位:華厳滝(栃木県)/56票
栃木県日光市にある「華厳滝(けごんのたき)」は、中禅寺湖の水を排出する大谷川にある滝で、高さ97mから一気に流れ落ちる壮大な姿は、日本三名瀑の一つに数えられています。エレベーターで滝壺近くの観瀑台まで降りることができ、間近でその轟音と迫力を体感できます。新緑、紅葉、そして冬には周囲の岩壁に氷柱ができる様など、四季を通じて異なる絶景を楽しめるのが魅力。日光の豊かな自然を代表する、必ず訪れたいスポットです。

回答者からは「日本三大名瀑の迫力ある落差を一度体感してみたいから」(30代女性/石川県)、「日本三大名瀑のひとつとして有名で、高さ約97メートルの滝が一気に流れ落ちる迫力は圧倒的です。周囲の自然と滝の音が織りなす景観は壮大で、何度でも見たくなる絶景です」(20代男性/静岡県)、「栃木県で絶景といったら華厳の滝がまっさきに思い浮かびます。水量がものすごくて怖さすら感じるけれど、あの荘厳な雰囲気は唯一無二だと思う」(40代女性/埼玉県)といった声が集まりました。

■1位:あしかがフラワーパーク(栃木県)/60票
栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」は、一年中花のテーマパークとして人気ですが、特に有名なのが樹齢160年を超える「大藤」です。
広大な藤棚から垂れ下がる紫色の花房は、夜になるとライトアップされ、夢のような幻想的な絶景を作り出します。CNNで「世界の夢の旅行先10カ所」に選ばれたこともあり、その美しさは世界レベル。また、冬のイルミネーション「光の花の庭」も非常に人気で、季節を問わず訪れる人々を魅了し続けています。

回答者からは「冬のイルミネーションが綺麗でこれ以上の絶景はないのでは?と感じたから」(20代女性/東京都)、「藤の花は一生に一度は見た方がいい」(30代女性/埼玉県)、「あしかがフラワーパークは、季節ごとにまったく違う景色が楽しめるのが魅力です。特に春の大藤や初夏のバラ、冬のイルミネーションは圧巻で、どの時期に行っても心が癒されます。写真映えするスポットも多く、友人や家族、恋人と訪れてもそれぞれ違った楽しみ方ができると思いました」(20代女性/神奈川県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです


この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ