この記事では、2025年11月30日に「第12回青葉区民マラソン大会」が開催される横浜市青葉区の難読地名「鉄町」に注目します。さて、あなたはこの地名を正しく読めるでしょうか?
■約1000名のランナーが駆け抜ける「青葉区民マラソン大会」
「青葉区民マラソン大会」は2014年に青葉区制20周年を記念して始まりました。
スタート地点の青葉区役所第1駐車場から天神橋へ南下した後、鉄町へ向かって北上。環状4号入口交差点を折り返し、スタート地点に戻ります。
さて、そんな「青葉区民マラソン大会」のコースにある「鉄町」は何と読むでしょう?
■青葉区の難読地名「鉄町」の読み方は?
古くは都筑郡上鉄村、中鉄村、下鉄村といい、後に鉄村となります。1939年(昭和14年)に横浜市に編入し、横浜市港北区鉄町に。1969年(昭和44年)、港北区から緑区が分区し、横浜市緑区鉄町となりました。
その後、1994年(平成6年)の行政区再編成に伴い緑区から青葉区に編入され、現在の横浜市青葉区鉄町になりました。
くろがねの「くろ」には“あぜ”や“小高いところ“という意味があり、「かね」は曲がっていることを意味する言葉なので、「くろがね」は山や丘陵がくねった様子を表した、地形から由来しているという説があります。
鉄町がある青葉区は、横浜18区で「高級住宅地のイメージがある区」ランキング(All About ニュース編集部が実施)で第1位となっています。
いかがでしたか? 横浜を訪れた際は、ぜひ難読地名にも注目してみてください。
参考:『横浜の町名』(横浜市市民局)、「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」鉄町
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年10月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61-wQA+eveL._SL500_.jpg)
![Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 10月号[日本のBESTデザインホテル100]](https://m.media-amazon.com/images/I/31FtYkIUPEL._SL500_.jpg)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年9月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W6QgeZ2hL._SL500_.jpg)




![シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG](https://m.media-amazon.com/images/I/31sVcj+-HCL._SL500_.jpg)



