その中から、旅先で買いたい「埼玉県のお土産」ランキングの結果をご紹介します。
■2位:十万石まんじゅう(十万石ふくさや)/55票
「うまい、うますぎる」のCMでも有名な、十万石ふくさやの十万石まんじゅうが2位にランクインしました。埼玉県行田市に本店を構える老舗の銘菓です。厳選された北海道十勝産小豆を使い、さらりとしたこし餡を、つくね芋と新潟県産コシヒカリの粉から作られた薄皮で包んだ上品な和菓子です。
回答者からは「十万石って印字されてるまんじゅうは見た目からそそられました」(30代男性/福岡県)、「埼玉銘菓であり、1つ1つのサイズがちょうどいいなと思います」(30代女性/北海道)、「美味い美味すぎる!のキャッチコピーと棟方志功の絵でおなじみの十万石まんじゅう。CMだけは知っていて大人になってから初めて食べて本当に美味しかったので、埼玉のお土産と行ったらまず十万石まんじゅうだと思います」(40代男性/東京都)といった声が集まりました。
■1位:草加せんべい(いけだ屋)/56票
わずか1票差で1位に輝いたのは、埼玉県の伝統的な名物である草加せんべいです。中でもいけだ屋のせんべいは、創業以来変わらない手焼きの製法を守り続けています。うるち米を原料とし、職人の手で一枚一枚丁寧に焼き上げられることで、パリッと歯切れのよい食感と香ばしいしょうゆの風味になっています。
回答者からは「埼玉といえば草加せんべい、美味しくて日持ちもするのが良いです」(50代女性/静岡県)、「幅広い年代にお土産として選ぶなら無難なせんべい」(40代女性/長崎県)、「間違いない美味しさで誰にでも喜ばれるのではないでしょうか。埼玉イコール草加せんべいのイメージです」(40代女性/宮城県)、「シンプルな草加煎餅でお茶を飲むのが好きだから」(50代女性/北海道)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年10月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61-wQA+eveL._SL500_.jpg)
![Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 10月号[日本のBESTデザインホテル100]](https://m.media-amazon.com/images/I/31FtYkIUPEL._SL500_.jpg)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年9月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W6QgeZ2hL._SL500_.jpg)




![シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG](https://m.media-amazon.com/images/I/31sVcj+-HCL._SL500_.jpg)



