
■帽子は必須! アクティブに動きたい「夏イベント」おすすめハットコーデ
海や川などの水遊びから、夏フェスやライブ参加、スポーツ観戦など、夏はイベントが盛りだくさんですよね。そんな夏、屋外ではマストな帽子を取り入れた、動きやすくておしゃれな大人向けのコーディネートをご紹介します。
■1. 楽ちんなTシャツワンピは「キャップ」でスポーティーに

写真のように、Tシャツを長く伸ばしたようなシルエットのワンピースは、楽ちんで快適に過ごせる夏のいちおしアイテム。接触冷感、抗菌防臭、UVケア機能付きのコットン100%素材を使用していて、肌触りがいいのも高ポイントです。
スマホやハンカチを入れておける、サイドポケットが付いているのも使い勝手がいいポイント。Tシャツワンピはプチプラで手に入りやすいので、イベントのために新しい洋服を買いたい人にもおすすめです。
写真は、ワンピースのベージュと似た色のキャップを選び、同系色で統一感のあるスポーティーなコーディネート。撥水加工付きで大容量のトートバッグも、パープルが差し色になりメリハリのある着こなしに仕上がっていますね。
■2. ダークカラーの機能的コーデに「白ハット」で抜け感を

夏は海や大型プールでの水遊びや、天気が変わりやすい山や高原のフェスやイベントなどが多い季節。そんなときは、濡れてもあまり影響のない高機能素材のものでコーディネートを考えておくと、安心して過ごせますね。
写真で着用しているブラックのワンピースやブラウンのパーカーは、遮熱効果や撥水機能などが付いていて屋外イベントにもぴったり。スカートの裾はドローストリング仕様で、絞ってシルエットを変えられるのもいいですね。
この着こなしのように洋服がダークカラーのときは、ホワイト系のハットやオレンジのバッグなど小物で明るいカラーを取り入れると、夏らしい抜け感も加わります。
■3. 黒のセットアップに「チェック柄ハット」でスタイリッシュに

夏イベントでもアウトドアテイストに寄り過ぎず、スタイリッシュさもほしいときは、写真のようなセットアップ×ハットコーデがいちおしです。
こちらは、フレンチスリーブのトップスとワイドイージーパンツのセットアップで、縦横に伸びる4wayストレッチ素材で動きやすさも抜群。汚れも落ちやすい撥水機能付きの速乾素材のため、気兼ねなく着られます。
ダークカラーでシンプルなデザインなら、シックで大人っぽい印象に仕上がるので、イベント以外の日も着まわしができてコスパもいいですね。
コーデの仕上げに、トレンドのコンパクトなバケットハットをプラスして。 細かいチェック柄は顔まわりにもなじみやすく、これ一点で今っぽく見せてくれます。
■4. 着映えする柄ボトムスは「黒ハット」で引き締めて

写真のような柄入りのゆったりしたパンツは立ったり座ったりしやすく、動きやすさもおしゃれ感もほしいときにぴったり。ブルーがベースのタイダイ柄で、レーヨンやコットン素材でつくられているため薄手で涼しく、着心地も◎です。
夏のイベントには、仕事では着られない、少し派手なアイテムにトライできるのも楽しいですよね。トップスがシンプルなゆったり白Tシャツでも、簡単に着映えするコーデに仕上がるのもメリット。
服に遊び心があるので、小物にはツバの広い黒ハット、歩きやすくてホールド感のある黒サンダルや夏らしい素材の黒バッグを合わせて、コーデ全体を引き締めています。
ぜひ参考にしてみてくださいね!