9月におすすめのトレンドカラーは、テラコッタ、ミルキーオレンジ、スモーキーブルー、アッシュグレーなど。深み・柔らかさ・自然とのつながりを感じさせる色合いを取り入れると、季節感のあるコーディネートが楽しめます。


今回は、おすすめのコーディネートを紹介しながら、色と素材の選び方のコツを解説します。

■テラコッタのリネンパンツ
「大人の9月ファッション」の正解は? トレンドカラー4色で“秋のムード”漂うコーデに
出典:WEAR

テラコッタのリネンパンツは、ナチュラルさと大人の落ち着きを兼ね備えた、おしゃれ感度の高いアイテムです。テラコッタとは、焼き土のような赤みがかったオレンジブラウンのこと。あたたかみがあり、ナチュラルで大人の余裕を感じさせる色です。

軽やかで通気性のいいリネン(麻)は、涼やかな夏の定番素材。秋らしい色と夏の素材を組み合わせることで、晩夏のムードを演出できます。

この写真は、テラコッタのリネンパンツにブラウンのミックスサマーニットを合わせたコーディネート。盛夏を過ぎると、やや厚みのあるニットがしっくりきます。上下をブラウン系でまとめているため統一感はありますが、色と素材感の違いが引き立ち、奥行きのあるスタイリングとなっています。

■ミルキーオレンジのギャザーブラウス
「大人の9月ファッション」の正解は? トレンドカラー4色で“秋のムード”漂うコーデに
出典:WEAR

ミルキーオレンジのブラウスは、柔らかさ・優しさ・女性らしさを感じさせるカラーアイテム。ミルクを混ぜたような淡くてまろやかなオレンジなので、強すぎず、ナチュラルで親しみやすい印象を与えます。ブラウスなので、カジュアルすぎずきれいめにまとまりますよ。


この写真は、ミルキーオレンジのふんわり軽やかなブラウスにスカーチョ(スカートのように見えるワイドシルエットのパンツ)を合わせた大人フェミニンなコーディネート。トップスとボトムスを柔らかな色合い・マットな素材にしたので、ナチュラルで優しい印象に仕上がっています。通勤スタイルにもおすすめです。

■スモーキーブルーのシアーシャツ
「大人の9月ファッション」の正解は? トレンドカラー4色で“秋のムード”漂うコーデに
出典:WEAR

スモーキーブルーのシアーシャツは、知的さ・透明感・こなれ感を同時に演出できる、非常に洗練されたアイテムです。青のクールさとくすみ感の柔らかさ、そして透け感という軽さが組み合わさり、上品かつ抜け感のある印象を与えます。

この写真は、スモーキーブルーのシアーシャツの右半分をブラウンのハイウエストパンツにインしたコーディネートです。色とシルエットの両方に落ち着きと品格があり、特にきちんと感を求める大人の装いにぴったり。控えめな存在感でこなれたおしゃれ感を楽しみたい人におすすめです。

■アッシュグレーのウールライクなワイドパンツ
「大人の9月ファッション」の正解は? トレンドカラー4色で“秋のムード”漂うコーデに
出典:WEAR

アッシュグレーのワイドパンツは、都会的・洗練さ・抜け感がキーワードになる、非常に使いやすくておしゃれなアイテムです。ニュートラルで主張しすぎない色と、ワイドパンツ特有のゆったりシルエットが合わさり、大人の余裕を感じさせる印象に仕上がります。

この写真は、アッシュグレーのワイドパンツと白のコクーンシルエット(身体全体を丸く包み込むようなシルエット)のプルオーバーを合わせたコーディネート。ワイドパンツはウールライクな素材、プルオーバーはしなやかでスフレタッチな薄手ダンボール素材です。
色が主張しない分、素材で季節の移ろいを表現しています。

リネンのような夏素材は秋色で、色が主張しないニュートラルカラーは素材感で、秋のムードを取り入れるのが9月のコーディネートの正解です。季節の移ろいを感じながら、カラーコーディネートを楽しんでくださいね。

▼松本 英恵プロフィールカラーコンサルタント歴20年。パーソナルカラー、カラーマーケティング、色彩心理、カラーセラピー、ラッキーカラー(色占い)などの知見を活用し、カラー監修を行う。執筆、メディア出演、講演、企業研修の講師など幅広く活動。近著に『人を動かす「色」の科学』。
編集部おすすめ