無印良品の公式X(旧Twitter)は、無印良品の新しい会員プログラム「MUJI GOOD PROGRAM」が2025年9月9日から始まると発表した。貯まったポイントは買い物に使えるほか、地域活動の支援や寄付にも活用できるように。

同時に、スマートフォンアプリも全面的にリニューアルされて、よりユーザーにとって便利なものになるという。

■買い物も社会貢献もできる! 無印良品の新プログラムとは?
新プログラム「MUJI GOOD PROGRAM」は、従来の「MUJIマイルサービス」を一新したもので、店舗やネットストアでの買い物などでポイントが付与されるシステムだ。

例えば、店舗やネットストアでの買い物では100円につき1ポイントが貯まる。他には、商品のお気に入り登録や配送リストの作成、商品レビューの投稿、IDEA PARKへのアイデア投稿、アプリ内での記事閲覧などでもポイントが貯まるとのこと。

さらに、資源循環活動「ReMUJI」の製品回収や、店舗へのマイバッグ持参といった環境配慮の行動もポイント付与の対象となる。

貯まったポイントは、有効期限の5カ月以内であれば、店舗やネットストアで1ポイント=1円として買い物に利用できるほか、アプリを通じて社会課題に取り組む団体への寄付にも使える。

■アプリも新しく「MUJI アプリ」にリニューアル!
会員プログラムの変更に伴い、アプリも従来の「MUJI passport」から「MUJI アプリ」へと刷新。アプリが会員証となり、会計時に提示するとポイントが付与される。

また、パーソナライズされた情報や暮らしに役立つコンテンツ、限定クーポンなども配信され、ネットストアでの買い物もよりスムーズになるとのこと。

今回の無印良品の発表に対して、SNSユーザーからは「これは大きい変化」「これ待ってた ユーザーにメリットしかない」「『マイル』よりもわかりやすくなった気がする!」といった声が寄せられた。

自分にも社会にも「GOOD」な体験になる新しい会員制度、「MUJI GOOD PROGRAM」。無印良品を利用する人は、ぜひ9月9日にアプリをダウンロードしてみてはいかがだろうか。


<参考>
無印良品 公式X 2025年8月6日
無印良品「自分にも、誰かにも、社会にもいいこと。MUJI GOOD PROGRAM」

※コメントは原文ママ
編集部おすすめ