料理研究家の桜井奈々が9日に自身のアメブロを更新。大阪・関西万博を訪れた時の様子を報告した。
この日、桜井は「タクシーでビューンと西ゲートへ」と大阪万博への移動手段について説明し「東ゲートはかなりの入場待ち列でしたが西ゲート、、強い。待ち時間ゼロで入れました」とスムーズに入場できたことを明かした。
続けて更新したブログでは「つい3日前までミャクミャクに興味ゼロだった42歳が、、ミャクミャクにまみれてる プリン可愛いすぎ 魔力」と大阪・関西万博の公式キャラクター『ミャクミャク』に夢中になっている様子をつづった。
また、会場では「予約なしで入れるパビリオンをふらっとまわってます 5つくらい入れました」と報告。休憩場所については「今日も心の拠り所は大屋根リングの下 座れるし、涼しい」と紹介した。
最後に「保冷バッグに色々詰め込んできた」と保冷剤を持参したことを明かし、ブログを締めくくった。