アニメ『薬屋のひとりごと』のビジュアル企画「猫猫、壬氏と巡る四季」第6弾12月ビジュアルが公開された。今回は水仙がテーマで、猫猫と梨花妃が登場。
さらに放送直前お楽しみ企画の「『薬屋のひとりごと』キャラクター診断」、そしてABEMAとのタイアップ企画が公開となった。
>>>「猫猫、壬氏と巡る四季」(12月)その他の画像を見る(画像6点)
後宮を舞台に「毒見役」の少女・猫猫(マオマオ)が、宦官・壬氏(ジンシ)の命などにより様々な難事件を解決する、シリーズ累計3300万部突破の大人気後宮謎解きエンタテインメント『薬屋のひとりごと』(著者:日向夏・イラスト:しのとうこ(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)。
2023年10月からTVアニメの放送が始まり、各配信プラットフォームでは視聴ランキングで常に上位にランクイン、TVerアワード2023特別賞受賞。2024年3月に放送された第1期の最終話終了後には2025年TVアニメ第2期の放送決定が発表、放送1周年特番では第2期が2025年1月10日(金)放送開始予定と報じられ、SNSでは「薬屋2期」がトレンド入りするなどさらに盛り上がりを見せている。
TVアニメ『薬屋のひとりごと』では、毎月22日は「猫猫の日」(ニャンニャン→ねこねこ→猫猫)として企画を実施してきた。2024年7月からは「猫猫、壬氏と巡る四季」という企画がスタート。毎月22日に『薬屋のひとりごと』のキャラクターたちと、季節の植物をテーマにした新規描き下ろしが公開される。本編では見ることのできないキャラクターたちの姿を描いたビジュアルとなっている。
ちなみにこのビジュアル、猫猫または壬氏どちらか片方と別のキャラの組み合わせ、というパターンもあり、猫猫と壬氏のペア限定ではない。
本日公開された第6弾、12月ビジュアルは、毒がある花、水仙をテーマに描かれている。毒植物の水仙を目に前に興奮を隠せない猫猫と、その猫猫を見て優しく微笑む梨花妃。冬の代表的な花・水仙とともに猫猫の毒好きが溢れ出す可愛らしいビジュアルだ。
YouTubeではショート動画も公開されている。
公式HPでは、今回のビジュアルを使ったPC、スマホ待ち受けも配布されている。
さらに、ビジュアル解禁と合わせて、Xでのフォロー&リポスト企画も開始。TVアニメ『薬屋のひとりごと』公式Xをフォローして、該当ポストをリポストすると抽選で5名に今回解禁となったビジュアルのポストカードが当たる。
「猫猫、壬氏と巡る四季」ビジュアルは毎月22日の正午12時、TVアニメ『薬屋のひとりごと』公式Xアカウントと公式ホームページで公開される。
次回はどんなシーンが描かれるのか、今後のビジュアルもお楽しみに!
さらに2025年1月10日(金)の放送開始に向け、「『薬屋のひとりごと』キャラクター診断」が開始された。
5つの設問に対して答えを選ぶと、猫猫、壬氏たち9キャラクターの中からあなたに一番似ているキャラクターを診断。ぜひ診断結果をXでシェアして、遊んでみていただきたい。Xで診断結果をシェアされた方の中から抽選でキャストサイン入りポスターをプレゼント。 ぜひ診断結果を共有して、あなたに一番似ているキャラクターを教えてほしい。
これに加え、2025年1月10日(金)24:30からの配信に向け「ABEMA」とのコラボ企画も発表。
2025年1月1日(水)からは「#薬屋第1期エピソード投票」企画がスタート。
参加してくれた方の中から抽選で1名に、猫猫役・悠木碧、壬氏役・大塚剛央、高順役・小西克幸のサイン入り色紙が当たる。さらに、参加したくれた方全員に、配信開始日にDMでお知らせが届く。
投票の締め切りは2025年1月5日(日)23:59、結果発表は1月17日(金)。
投票企画に向けて、年末年始の第1期一挙放送も決定!
2024年12月27日、28日、そして年が明けて2025年1月1日、2日、5日に実施。ぜひ年末年始は『薬屋のひとりごと』にどっぷりと浸かっていただきたい。
「ABEMA」と『薬屋のひとりごと』コラボは、この後も多数実施予定とのこと。どうぞお楽しみに!
(C)日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
さらに放送直前お楽しみ企画の「『薬屋のひとりごと』キャラクター診断」、そしてABEMAとのタイアップ企画が公開となった。
>>>「猫猫、壬氏と巡る四季」(12月)その他の画像を見る(画像6点)
後宮を舞台に「毒見役」の少女・猫猫(マオマオ)が、宦官・壬氏(ジンシ)の命などにより様々な難事件を解決する、シリーズ累計3300万部突破の大人気後宮謎解きエンタテインメント『薬屋のひとりごと』(著者:日向夏・イラスト:しのとうこ(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)。
2023年10月からTVアニメの放送が始まり、各配信プラットフォームでは視聴ランキングで常に上位にランクイン、TVerアワード2023特別賞受賞。2024年3月に放送された第1期の最終話終了後には2025年TVアニメ第2期の放送決定が発表、放送1周年特番では第2期が2025年1月10日(金)放送開始予定と報じられ、SNSでは「薬屋2期」がトレンド入りするなどさらに盛り上がりを見せている。
TVアニメ『薬屋のひとりごと』では、毎月22日は「猫猫の日」(ニャンニャン→ねこねこ→猫猫)として企画を実施してきた。2024年7月からは「猫猫、壬氏と巡る四季」という企画がスタート。毎月22日に『薬屋のひとりごと』のキャラクターたちと、季節の植物をテーマにした新規描き下ろしが公開される。本編では見ることのできないキャラクターたちの姿を描いたビジュアルとなっている。
ちなみにこのビジュアル、猫猫または壬氏どちらか片方と別のキャラの組み合わせ、というパターンもあり、猫猫と壬氏のペア限定ではない。
本日公開された第6弾、12月ビジュアルは、毒がある花、水仙をテーマに描かれている。毒植物の水仙を目に前に興奮を隠せない猫猫と、その猫猫を見て優しく微笑む梨花妃。冬の代表的な花・水仙とともに猫猫の毒好きが溢れ出す可愛らしいビジュアルだ。
YouTubeではショート動画も公開されている。
公式HPでは、今回のビジュアルを使ったPC、スマホ待ち受けも配布されている。
さらに、ビジュアル解禁と合わせて、Xでのフォロー&リポスト企画も開始。TVアニメ『薬屋のひとりごと』公式Xをフォローして、該当ポストをリポストすると抽選で5名に今回解禁となったビジュアルのポストカードが当たる。
「猫猫、壬氏と巡る四季」ビジュアルは毎月22日の正午12時、TVアニメ『薬屋のひとりごと』公式Xアカウントと公式ホームページで公開される。
次回はどんなシーンが描かれるのか、今後のビジュアルもお楽しみに!
さらに2025年1月10日(金)の放送開始に向け、「『薬屋のひとりごと』キャラクター診断」が開始された。
5つの設問に対して答えを選ぶと、猫猫、壬氏たち9キャラクターの中からあなたに一番似ているキャラクターを診断。ぜひ診断結果をXでシェアして、遊んでみていただきたい。Xで診断結果をシェアされた方の中から抽選でキャストサイン入りポスターをプレゼント。 ぜひ診断結果を共有して、あなたに一番似ているキャラクターを教えてほしい。
これに加え、2025年1月10日(金)24:30からの配信に向け「ABEMA」とのコラボ企画も発表。
2025年1月1日(水)からは「#薬屋第1期エピソード投票」企画がスタート。
全24話の中から、みなさんのお気に入りのエピソードを選んで、該当ポストをリポストで参加完了!
参加してくれた方の中から抽選で1名に、猫猫役・悠木碧、壬氏役・大塚剛央、高順役・小西克幸のサイン入り色紙が当たる。さらに、参加したくれた方全員に、配信開始日にDMでお知らせが届く。
投票の締め切りは2025年1月5日(日)23:59、結果発表は1月17日(金)。
投票企画に向けて、年末年始の第1期一挙放送も決定!
2024年12月27日、28日、そして年が明けて2025年1月1日、2日、5日に実施。ぜひ年末年始は『薬屋のひとりごと』にどっぷりと浸かっていただきたい。
「ABEMA」と『薬屋のひとりごと』コラボは、この後も多数実施予定とのこと。どうぞお楽しみに!
(C)日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
編集部おすすめ