バーチャル・シンガー初音ミクの代表曲の1つ『千本桜』をモチーフにした「千本桜 セイコー コラボ腕時計 ~オルゴールボックス付き~」が登場。製造元はセイコーで、インペリアル・エンタープライズPREMICO(プレミコ)ブランドからのリリースとなる。


>>>「千本桜 セイコー コラボ腕時計 ~オルゴールボックス付き~」の画像を見る(画像10点)

初音ミクは、クリプトン・フューチャー・メディアが開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」。『VOCALOID2 初音ミク』でデビュー。元になった声は声優の藤田咲。
大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなった。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーの代名詞的存在としてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっている。

初音ミクが歌う『千本桜』は、2011年9月にニコニコ動画に投稿された黒うさPの代表曲。レトロな雰囲気が溢れる世界観、一度聴くだけで歌い出したくなるメロディ、そしてこの世界を細部まで描いたイラストを使った動画でたちまち人気楽曲となった。
歌ってみた、踊ってみた、演奏してみた、描いてみた等、二次創作も盛んに行なわれ、自治体や企業とのコラボも展開された。和楽器バンドなど有名アーティストたちによるカバーも多数行われ、2015年の紅白歌合戦では小林幸子が同曲の歌唱を披露している。
また楽曲を元にしたミュージカル・小説・漫画も発表されている。

「千本桜 セイコー コラボ腕時計 ~オルゴールボックス付き~」は、日本を代表するバーチャル・シンガー「初音ミク」が歌う人気ボーカロイド楽曲『千本桜』の世界観をイメージした腕時計。限定数は1000本。

『千本桜』のMVに登場する「初音未來」の衣装をイメージした文字盤は、スモーキーな紫と桜色のグラデーションカラー。桜の襟章や「壱」の文字、舞い散る桜、エ霞文様(えがすみもんよう)など、細部に至るまでこだわりを尽くしたデザインとなっている。

セイコーとコラボしており、ストップウオッチやカレンダー機能を搭載したクロノグラフモデルを採用。ストップウオッチ秒針は初音未來の髪色をイメージした鶯色。「千本桜」のレトロな世界観に合わせて、時分針にはメガネ針を採用している。

12時のインデックスは初音未來の衣装の桜の襟章。
1時には衣装の背中に描かれた「壱」の文字が輝く。
6時位置のインダイヤルはレコード盤がモチーフ。
外周には鍵盤をデザイン。桜の花びらをモチーフにしたピンクゴールドのインデックスや、MVに登場するフレームを模したデザインが文字盤を彩っている。
裏蓋にはツインテールをなびかせて二輪車を転がす初音未來のシルエットが。限定1000本のエディションナンバーも刻印される。


腕時計は格調高い黒塗りのオルゴールボックスに収めてお届け。天面には千本桜のロゴが、桜のモチーフなどとともにデザインされている。
ボックスの蓋を開くとイラストレーター・岩十描き下ろしの初音未來が現れ、『千本桜』のオルゴールの優美な音色が流れる。

キャラクターコラボ腕時計は、成人している方が日常身につける場合が多いため、キャラの顔などを大きく使用していない「さりげない系」が好まれる傾向がある。
「千本桜 セイコー コラボ腕時計 ~オルゴールボックス付き~」は盤面はやや派手めな色使いで『千本桜』の文字も記されているが、あえて目の前に突き出さない限りは他人に気付かれる可能性が低い「日常に溶け込む」デザインとなっている。
一方でその特別な色使いやちりばめられたモチーフは、使用者の日常に彩りを与え、日々の生活をアゲてくれるものとなるだろう。

現在、PREMICOオンラインショップで注文を受け付け中。『千本桜』にちなんでか1000本限定なので、ご希望の方は早めにチェックを。

Art by 岩十 (C)WhiteFlame/ 一斗まる
(C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
編集部おすすめ