本日2月2日の放送で最終回を迎えたTVアニメ『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』に登場した黒い ”E5はやぶさ” シンカリオン「シンカリオンCW オルタナティブシンカリオン」の玩具発売が決定した。

>>>オルタナティブシンカリオンの玩具を見る(写真9点)

『シンカリオン』シリーズは、ジェイアール東日本企画・小学館集英社プロダクション・タカラトミーの3社が原案となるプロジェクト。
これまでTVアニメ2作(2018年、2021年)、映画1作(2019年)が制作された。
実在の新幹線が変形してロボットになる設定を活かし、日本全国でのバトルやドラマを描きながら、『エヴァンゲリオン』シリーズとのコラボストーリーを実現するなど、子どもから大人まで夢中になるビッグコンテンツへと成長している。
アニメーション制作は、TVアニメ『絆のアリル』『プラチナエンド』など手掛けるシグナル・エムディと、『攻殻機動隊』シリーズや『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズを手掛けるProduction I.Gがタッグを組み、3DCGアニメーション制作はSMDEが続投した。

本日2月2日の放送で最終回を迎え、シンカリオン運転士たちはそれぞれの道へ歩み出した。タイセイも、自分なりの ”カッコイイ人” を見つけ、ビーナへの想いも抱えながら、アカネ・リョータら仲間たちと共に前に進む展開で終着駅へたどり着いた。

そしてこの度、最終話で登場した黒いシンカリオン「オルタナティブシンカリオン」の玩具発売が決定。
「オルタナティブシンカリオン」は、TVアニメ最終話で、E5はやぶさトレーラーフォームと対峙した、黒いシンカリオン。他のシンカリオンと3両合体することができ、迫力満点の大型ロボットにすることや、好きなシンカリオンやビークルに組み換えることも可能だ。発売は2025年2月下旬予定、明日2月3日(月)より予約開始される。価格は6930円(税込)。

また同日10:00より、『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』としては初となる大規模ファンイベント『ERDAがおくる!シンカリオン感謝祭』の一般先着発売が開始される。開催日は2月16日(日)。
当日はキャストが登場するステージイベントや、本イベントのために書き下ろされたオリジナル朗読劇などに加え、感謝祭オリジナルグッズも販売予定だ。

(C) TOMY (C)PJ-S・J/E・TX
編集部おすすめ