ポケモンのアミューズメントマシン『ポケモンフレンダ』とポケモンたちの「ピース」な暮らしを描く『ポケピース』が2025年2月14日(金)からマクドナルドのハッピーセットに登場。「ハッピーセット ポケモンフレンダ」はマクドナルドオリジナルスペシャルフレンダピック全6種、「ハッピーセット ポケピース」はオリジナルのシール&さがしあそびブック全6種。

また同じタイミングで「ほんのハッピーセット」も新作に切り替わり、絵本「でしいりすいぞくかん」、ミニ図鑑「世界一まぎらわしい動物図鑑 クイズブック」が登場する。

『ポケモンフレンダ』はタカラトミーアーツが展開するポケモンのアミューズメントゲーム機。筐体から有料で排出される「フレンダピック」を使い、タッチパネルを操作してポケモンバトルで戦い、新たなポケモンをフレンダピックとしてゲットしていくゲームだ。
ハッピーセット「ポケモンフレンダ」は、ピカチュウと伝説のポケモンたちのマクドナルドオリジナルスペシャルフレンダピック全6種のラインナップ。フレンダピックに書かれている「ポケエネ」「わざ」「タイプ」などの数値や特性をもとに、勝つための戦略を考えて遊べる。また、ゲームの機械にフレンダピックをはめてボタンを操作したり、変化する画面をタッチしたりする遊びは空間認識を高めるだろう。
手持ちのフレンダピックで「どのポケモンを、どう組み合わせれば勝てるか?」と、ポケモンの能力をもとに論理的にバトルの作戦を考える遊びも楽しそうだ。付属のカードに書かれた穴埋め文字クイズもあわせて楽しんでいただきたい。

『ポケピース』は、世界のどこかにある小さな町の、ポケモンと人間たちが集まるシェアハウスを舞台とした、のんびりきまま、自由で「ピース」なくらしを描く。1ページ漫画や動画、グッズなどが展開されている。
ハッピーセット「ポケピース」は、ポケモンたちの、のんびりきままで自由な毎日「ピース」なくらしを描いた、オリジナルのシール&さがしあそびブック全6種が登場。
「ピカチュウとピチュー」「ポッチャマ」「ヒバニー」などの部屋のページにシールを貼ったり、隠れているポケモンたちを探したりして遊ぶことができる。
様々なポーズや表情のポケモンたちのシールをブックに自由に貼ることで、絵を構成する表現力が育なれるだろう。また、ドアや窓の仕掛けを開けて隠れているポケモンを探すことは、手指を器用にコントロールする遊びとなる。
自分でデコレーションし、完成させた部屋の絵を見ながら、ポケモンたちが暮らすシェアハウスの物語を想像する遊びが広がっていく。

なお、「ハッピーセット ポケモンフレンダ」「ハッピーセット ポケピース」のいずれも、ハッピーセットで過去に登場したおもちゃ等の中から、おまけ1個も併せて提供される。

初代ゲームが1996年登場、TVアニメが1997年開始の『ポケットモンスター』シリーズは、玩具やカードゲームも好評で、世界中で高い人気を得ている。約30年の歴史の中で2世代、3世代キャラクターとして老若男女の幅広いファン層を持つ。
児童・幼児にプレイヤーの多い『ポケモンフレンダ』、ファンシーキャラとしてやや上の層の注目も集める『ポケピース』と、今回のタッグもポケモンファンの幅広さを感じさせる組み合わせだ。
お子さんのいらっしゃる方は、今回のハッピーセットを楽しみつつ、ぜひご自分のポケモンの思い出を話してあげていただきたい。またポケモングッズコレクターの方もお見逃しなく。

また、「ほんのハッピーセット」も2025年2月14日(金)から新作に切り替わる。2025年第1弾として、2025年2月14日(金)から、コンドウアキによる特別書き下ろしの絵本「でしいりすいぞくかん」、ミニ図鑑「世界一まぎらわしい動物図鑑 クイズブック」が新登場。
ミニ図鑑「世界一まぎらわしい動物図鑑 クイズブック」は、「ざんねんないきもの事典」でお馴染みの動物学者・今泉忠明の監修による「世界一まぎらわしい動物図鑑」をマクドナルドオリジナルに再編集した特別版だ。
ミニ図鑑は、ARマークをスマホで読み込むと動物たちのお笑いAR動画も楽しめる。
2025年の「ほんのハッピーセット」は絵本、図鑑、マンガ、全16冊の展開を予定しているとのこと。日本マクドナルドは「幅広い領域への興味を深め考える楽しさを広げてほしいという考えのもと、今年は子供たちに人気の大ヒット絵本のマクドナルドオリジナル版やキャラクターとのコラボ図鑑など、バリエーション豊かな本をラインナップしています』とコメントを寄せている。

>>>全種確認!「ハッピーセット ポケモンフレンダ」「ハッピーセット ポケピース」その他の画像を見る(画像47点)

※画像はイメージ。
※転売または再販売その他営利を目的としたご購入はご遠慮ください。
(C)2024 Pokémon. (C)1995-2024 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon は任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
(C)Pokémon. (C)Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

<実物で遊んでみた!>
今回も事前に実物をお借りしたので、さっそく紹介していこう。

ハッピーセット「ポケモンフレンダ」
【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!
2月14日(金)~全6種

【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!
◆レシラム
はくようポケモン
ポケエネ:200、わざ:クロスフレイム、タイプ:ほのお

【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!
◆ゼクロム
こくいんポケモン
ポケエネ:200、わざ:クロスサンダー、タイプ:でんき

【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!
◆キュレム
きょうかいポケモン
ポケエネ:196、わざ:ふぶき、タイプ:こおり

【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!
◆レックウザ
てんくうポケモン
ポケエネ:200、わざ:ガリョウテンセイ、タイプ:ひこう

【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!
◆オーガボン
おめんポケモン
ポケエネ:180、わざ:ツタこんぼう、テラバースト、タイプ:くさ

【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!
◆ピカチュウ
ねずみポケモン
ポケエネ:168、わざ:10まんボルト、スパーキングギガボルト)、タイプ:でんき

【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!
▲裏側にはデータ。
【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!
▲わりと複雑な形をしている。ゲームの機会にうまくセットしよう。

ハッピーセット「ポケピース」
2月14日(金)~全6種

【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!
▲(上から)ピカチュウ&ピチュー(リビング)、ポッチャマ(バスルーム)、ヒバニー(プレイングルーム)

【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!
▲(上から)モクロー(おやすみルーム)、ニャスパー(おしゃれルー)、ワッカネズミ(談話室)

【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!
▲切りとり線は、折り曲げてからゆっくりと切っていくと、うまく切れる。

【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!
▲左のお部屋ページには、めくれるところが何カ所かある。
そっとめくって、隠れているポケモンたちを探そう。

【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!
▲右のキャラクターページは、シールになっている。シールをはがして、お部屋ページに貼って遊ぼう! 貼るときは、隠れているポケモンに注意!

そして、2025年第1弾!2月14日(金)より、新しい絵本とミニ図鑑が登場!
【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!


【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!
▲絵本「でしいりすいぞくかん」。かわいいラッコたちのシール付き。

(C)2025 Aki Kondo
(C)Shogakukan

【マクドナルド】ポケモンフレンダとポケピースがハッピーセットに!
▲ミニ図鑑「世界一まぎらわしい動物図鑑 クイズブック」。図鑑に登場する動物たちのシール付き。

(C)Shogakukan

※転売または再販売その他営利を目的としたご購入はご遠慮ください。
(C)2024 Pokémon. (C)1995-2024 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon は任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
(C)Pokémon. (C)Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
編集部おすすめ