「Pokémon Day2025 記念アニメーション」がついに公開! 『カイリューとゆうびんやさん』の本編映像が世界初公開された。
☆福本莉子&カイリューの2ショットや劇伴収録の様子を見る(写真11点)>>>
『ポケットモンスター』シリーズは、任天堂が開発した1996年のゲームを起点とするシリーズ。
ゲームソフトとしてはもちろん、TVアニメやポケモンカード、ポケモンGOなど、関連コンテンツのどれもが世界規模の影響力を誇り、アニメ版で主人公の相棒となるピカチュウはもはやジャパニメーションの象徴。
1996年2月27日(火)に発売された、ポケモン最初のゲームソフト『ポケットモンスター 赤・緑』。
ポケモンを応援してくださるすべての方への感謝の気持ちを込めて、ポケモンの始まりの日である2月27日を「Pokémon Day」として定め、日本記念日協会から認定を受けた。
そんな記念日たる本日、「Pokémon Day2025」記念アニメーション『カイリューとゆうびんやさん』が、いよいよ23時より配信開始される。
「ポケモン」の完全新作アニメとして期待が高まっている『カイリューとゆうびんやさん』。
郵便配達員のカイリューに憧れる少女・ハナが、ポケモンたちとともに宛先のない手紙の差出人を探す冒険を描いた本作は、『君の名は。』や『すずめの戸締まり』を生み出したスタジオとしても知られるアニメーション制作会社<コミックス・ウェーブ・フィルム>が制作を担当するほか、主題歌をヨルシカのボーカル・suisが担当するなどし、早くも注目を集めている一作だ。
公開された本編映像では、ハナの幼少期の回想から物語がスタート。
4:3の比率で描かれる過去の映像はどこかノスタルジックな印象。そして、Evan Callが手掛けた音楽と共に、成⻑して配達員として日々働くハナが宛先のない手紙の差出人を探すために奔走する様子が描かれている。
まっすぐなハナの姿を音楽でハッキリと描き、ハナの感情豊かな表情、ハツラツとした様子が圧倒的クオリティで鮮明に描写。
ハナとポケモンたちが紡ぐ、心温まる冒険譚の結末をご自身の目でぜひ見届けてみてはいかがだろう。
さらに、「Pokémon Presents(ポケモンプレゼンツ)」も日本時間23時からポケモン公式YouTubeチャンネル、その他SNSにて配信開始される。ポケモンがお送りする様々な最新情報にぜひご注目を!
また、ハナに命を吹き込んだ福本莉子さんとカイリューの念願の対面が実現。
カイリューのサプライズ登場に思わず「かわいい! カイリューだ! すごーい!」とテンションが上がり、ハグして交流する様子も。キュートで迫力満載なカイリューと福本莉子の夢の2ショットにもご注目を!
そして、Evan Callによる劇伴収録の様子も初公開。
本作のオーケストラ録音はドイツ・ベルリンで行われ、Evanはリモートで参加。現地には赴かずとも、指揮者や楽団、エンジニアたちと綿密にコミュニケーションを取りながら、作品を彩る音楽を丁寧に作り上げていく姿を御覧いただける。
『カイリューとゆうびんやさん』の主題歌、suis from ヨルシカが歌唱する『紙ひこうき』、Evan Callが手掛けるオリジナル・サウンドトラックもそれぞれ2月27日より楽曲配信開始!
楽曲もあわせてぜひお楽しみあれ。
(C)2025 Pokémon.
(C)1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
※ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
☆福本莉子&カイリューの2ショットや劇伴収録の様子を見る(写真11点)>>>
『ポケットモンスター』シリーズは、任天堂が開発した1996年のゲームを起点とするシリーズ。
ポケモンと呼ばれる不思議な生き物が生息する世界で、プレイヤーはポケモン同士のバトルを行うトレーナーとして冒険を繰り広げていく。
ゲームソフトとしてはもちろん、TVアニメやポケモンカード、ポケモンGOなど、関連コンテンツのどれもが世界規模の影響力を誇り、アニメ版で主人公の相棒となるピカチュウはもはやジャパニメーションの象徴。
1996年2月27日(火)に発売された、ポケモン最初のゲームソフト『ポケットモンスター 赤・緑』。
ポケモンを応援してくださるすべての方への感謝の気持ちを込めて、ポケモンの始まりの日である2月27日を「Pokémon Day」として定め、日本記念日協会から認定を受けた。
そんな記念日たる本日、「Pokémon Day2025」記念アニメーション『カイリューとゆうびんやさん』が、いよいよ23時より配信開始される。
「ポケモン」の完全新作アニメとして期待が高まっている『カイリューとゆうびんやさん』。
郵便配達員のカイリューに憧れる少女・ハナが、ポケモンたちとともに宛先のない手紙の差出人を探す冒険を描いた本作は、『君の名は。』や『すずめの戸締まり』を生み出したスタジオとしても知られるアニメーション制作会社<コミックス・ウェーブ・フィルム>が制作を担当するほか、主題歌をヨルシカのボーカル・suisが担当するなどし、早くも注目を集めている一作だ。
公開された本編映像では、ハナの幼少期の回想から物語がスタート。
4:3の比率で描かれる過去の映像はどこかノスタルジックな印象。そして、Evan Callが手掛けた音楽と共に、成⻑して配達員として日々働くハナが宛先のない手紙の差出人を探すために奔走する様子が描かれている。
まっすぐなハナの姿を音楽でハッキリと描き、ハナの感情豊かな表情、ハツラツとした様子が圧倒的クオリティで鮮明に描写。
カイリューとのふれあい、爽快感と迫力あふれる飛翔シーン、伝説のポケモン・カイオーガの圧巻な登場シーンは必見だ。
ハナとポケモンたちが紡ぐ、心温まる冒険譚の結末をご自身の目でぜひ見届けてみてはいかがだろう。
さらに、「Pokémon Presents(ポケモンプレゼンツ)」も日本時間23時からポケモン公式YouTubeチャンネル、その他SNSにて配信開始される。ポケモンがお送りする様々な最新情報にぜひご注目を!
また、ハナに命を吹き込んだ福本莉子さんとカイリューの念願の対面が実現。
カイリューのサプライズ登場に思わず「かわいい! カイリューだ! すごーい!」とテンションが上がり、ハグして交流する様子も。キュートで迫力満載なカイリューと福本莉子の夢の2ショットにもご注目を!
そして、Evan Callによる劇伴収録の様子も初公開。
本作のオーケストラ録音はドイツ・ベルリンで行われ、Evanはリモートで参加。現地には赴かずとも、指揮者や楽団、エンジニアたちと綿密にコミュニケーションを取りながら、作品を彩る音楽を丁寧に作り上げていく姿を御覧いただける。
『カイリューとゆうびんやさん』の主題歌、suis from ヨルシカが歌唱する『紙ひこうき』、Evan Callが手掛けるオリジナル・サウンドトラックもそれぞれ2月27日より楽曲配信開始!
楽曲もあわせてぜひお楽しみあれ。
(C)2025 Pokémon.
(C)1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
※ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
編集部おすすめ