世代を超えて愛されるアニメ『カードキャプターさくら』の新ブランド「カードキャプターさくら TaKaRaBaKo」が登場! 宝箱を開く時のときめきを感じられるような、オリジナルグッズが展開される。
☆『CCさくら』新ブランド商品イメージなどをチェックする(写真6点)>>>
『カードキャプターさくら』は、月刊誌『なかよし』にて1996年から連載が開始された、創作集団CLAMPによる少女漫画。
関連グッズの売上は300億円を記録するなど、世代を超えた国民的作品として愛されている本作は、2024年アニメ放送25周年を迎えるにあたって「クリアカード編」アニメ続編の制作が決定し、まだまだこの先の展開にも目が離せない。
このたび新ブランド「カードキャプターさくら TaKaRaBaKo」が登場!
「アニメ カードキャプターさくら TaKaRaBaKo POPUP SHOP」が、2025年3月20日(木・祝)~2025年4月2日(水)まで、渋谷ヒカリエ(所在地:東京都渋谷区)に、同年6月6日(金)~8月24日(日)までは大丸心斎橋店(所在地:大阪府大阪市)にて、期間限定オープンする。
「カードキャプターさくら TaKaRaBaKo」では、「アニメ カードキャプターさくら」を観ていたあの頃のキュンとした想いにいつだって触れ合える、大人になった今でも宝箱を開く時のわくわくキラキラとしたときめく気持ちを引き出すような60種類以上のオリジナルグッズを展開。
キービジュアルのイラストをデザインしたフリルトートバッグやショルダーバッグ、コスチュームをモチーフにしたソックスなど、日常生活に取り込みやすいアイテムが多数ご用意されている。
POPUP SHOPの店頭では、フォトスポットとして「アニメ カードキャプターさくら クリアカード編」で主人公・木之本桜が着用しているコスチュームと友枝中学校の制服を展示。
3月の東京での開催を皮切りに、同年6月には大阪、以降も順次各地での開催を予定している。
2025年4月10日(木)からはオンラインショップにて、渋谷ヒカリエで取り扱った全商品の予約販売が行われる。
詳細情報は各種公式SNSよりお知らせされるので、続報を楽しみに!
(C)CLAMP・ST/講談社・NEP・NHK
☆『CCさくら』新ブランド商品イメージなどをチェックする(写真6点)>>>
『カードキャプターさくら』は、月刊誌『なかよし』にて1996年から連載が開始された、創作集団CLAMPによる少女漫画。
封印が解かれればこの世に災いをもたらすとされる「クロウカード」を回収するため、カードキャプターとして奮闘する主人公・木之本桜(さくら)の勇姿を描く。
関連グッズの売上は300億円を記録するなど、世代を超えた国民的作品として愛されている本作は、2024年アニメ放送25周年を迎えるにあたって「クリアカード編」アニメ続編の制作が決定し、まだまだこの先の展開にも目が離せない。
このたび新ブランド「カードキャプターさくら TaKaRaBaKo」が登場!
「アニメ カードキャプターさくら TaKaRaBaKo POPUP SHOP」が、2025年3月20日(木・祝)~2025年4月2日(水)まで、渋谷ヒカリエ(所在地:東京都渋谷区)に、同年6月6日(金)~8月24日(日)までは大丸心斎橋店(所在地:大阪府大阪市)にて、期間限定オープンする。
「カードキャプターさくら TaKaRaBaKo」では、「アニメ カードキャプターさくら」を観ていたあの頃のキュンとした想いにいつだって触れ合える、大人になった今でも宝箱を開く時のわくわくキラキラとしたときめく気持ちを引き出すような60種類以上のオリジナルグッズを展開。
キービジュアルのイラストをデザインしたフリルトートバッグやショルダーバッグ、コスチュームをモチーフにしたソックスなど、日常生活に取り込みやすいアイテムが多数ご用意されている。
POPUP SHOPの店頭では、フォトスポットとして「アニメ カードキャプターさくら クリアカード編」で主人公・木之本桜が着用しているコスチュームと友枝中学校の制服を展示。
3月の東京での開催を皮切りに、同年6月には大阪、以降も順次各地での開催を予定している。
2025年4月10日(木)からはオンラインショップにて、渋谷ヒカリエで取り扱った全商品の予約販売が行われる。
詳細情報は各種公式SNSよりお知らせされるので、続報を楽しみに!
(C)CLAMP・ST/講談社・NEP・NHK
編集部おすすめ