Netflixシリーズ『ムーンライズ』が2025年4月10日(木)からNetflixで世界独占配信されることが決まった。原作:冲方丁、キャラクター原案:荒川弘、監督:肥塚正史、アニメーション制作:WIT STUDIOという豪華な布陣で、平和に暮らす「地球の住民」と、地球からの解放を企てる「月のレジスタンスたち」の宇宙規模の壮大な戦いが描かれる、完全新作SFアニメーションだ。

また主人公ジャックの声を小林千晃、ジャックの幼馴染フィルの声を上村祐翔が務めることが決定。さらに、主題歌はアイナ・ジ・エンド書き下ろしによる新曲『大丈夫』に決定した。併せて、壮大な宇宙の戦いの幕開けを予感させる場面写真も公開された。

>>>Netflixシリーズ『ムーンライズ』場面カットやティザービジュアルをチェック!(画像5点)

舞台は西暦2XXX年──。人類は「緩やかな世界政府」を樹立。全ては国際AIネットワーク〈サピエンティア〉に委ねられ、人々はその合理的判断に忠実に従うことで「平和」な生活を送っていた。しかし、〈サピエンティア〉が進めた月開拓事業は、犯罪者や汚染物を月に送ることで平穏を保つ地球と、貧困な生活を強いられる月の格差を生み、戦争の火種となりつつあった。
ある日、爆破テロに巻き込まれた主人公のジャックことジェイコブ・シャドウ(CV:小林千晃)は、地球からの解放を企てる月の反乱軍によって愛する家族を奪われてしまう。復讐を誓ったジャックは、地球軍の調査兵として仲間と共に月へ向かうことを決意。しかし、反乱軍のリーダーは思いもよらぬ人物だった──。
荒川弘(『鋼の錬金術師』『銀の匙 Silver Spoon』)が生んだ人間味を秘めたキャラクターに、SFジャンルも得意とする冲方丁(『天地明察』作者、『蒼穹のファフナー』『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズ構成・脚本)の重厚な原作(書き下ろし小説が刊行予定)、そしてそこに肥塚監督(『進撃の巨人』シーズン2・3)とWIT STUDIOO(『王様ランキング』『SPY×FAMILY』)による壮大かつ壮麗な映像が合わさり誕生した珠玉のオリジナル作。
肥塚は制作を振り返り「この作品はウィットスタジオが創る初めてのスペースオペラだと思います」と解説。
さらに「我々のチームとして初めてNetflixさんとオリジナルで作った作品になりますし、現場での興奮や狂気みたいなものがいっぱい詰まっています」と作品への想いを語った。

ジャック役の小林千晃(『マッシュル-MASHLE-』マッシュ・バーンデッド役、『葬送のフリーレン』シュタルク役)は「本作はオリジナルアニメということで全容は謎に包まれていますが、とにかく大迫力且つスピード感溢れるアクションが魅力的です」と説明。「そんな凄まじいアニメーションに負けないよう、僕らキャストも朝から全身全霊で叫んで戦っているので、是非ご覧になって本作の熱量を感じていただけますと幸いです」と思いの丈を明かした。
そんな小林は2025年3月22日(土)に実施される国内最大規模のアニメの祭典AnimeJapan 2025で、AJステージの「Netflix スペシャルステージ」にも「ムーンライズ」を代表して登壇する。

一方、ジャックの幼馴染フィル・アーシュ役の上村祐翔(『文豪ストレイドッグス』中島敦役、『僕のヒーローアカデミア』天喰環役)は、本作を振り返り「長期間での収録であり、また掛け合いから生まれる緊張感が心地良いアフレコ現場でした。戦闘シーンが多く激しい衝突が印象的な今作ですが、フィルもその渦の中でもがく人物です。各キャラクターの葛藤に注目しながらご覧ください。お楽しみに!」と語っている。

そして主題歌は、BiSH解散後はソロアーティストとして日本武道館公演を成功させるなど、めざましい活躍を続けるアイナ・ジ・エンド。自ら作詞・作曲を担当し、本作のためだけに書き下ろした楽曲『大丈夫』を透き通るような柔らかな声で歌い上げる。

宇宙を舞台にした壮絶な戦いの鍵を担うのは、ジャックとフィルのルーツにあった……。壮大なスケールで描かれる宿命と反逆、そして地球と月……悲しき戦いの先に待ち受ける結末とは──。


Netflixシリーズ「ムーンライズ」4月10日(木)より世界独占配信
編集部おすすめ