2015年7月15日に、本作が初めてデジタル化され有料配信を開始した。スマートフォンやタブレット、それにパソコンで、これまでと同じようにのび太やドラえもんの数々の活躍、そしてひみつ道具を楽しむことが出来る。小学館とエイト・ソーシャルウェアの協力で実現した。
今回の企画は、マンガ『ドラえもん』の誕生45周年を記念したものだ。『ドラえもん』と言えば定番のてんとう虫コミックスの1巻から45巻まで、全45巻をデジタル化した。価格は税抜400円、小学館公式電子書籍販売サイト「コミック小学館ブックス」をはじめ各電子書籍サイトで購入できる。
さらに今回は『ドラえもん』デジタルカラー版もリリースする。こちらはてんとう虫コミックスの単行本をデジタルカラーとして再編したものだ。Vol.1からVol.141まで全141巻となっている。フルカラーで楽しめるのに加えて1巻あたり200円(税抜)と、より手頃な価格を実現しているのも見逃せないポイントだ。
『ドラえもん』はマンガ家藤子・F・不二雄が、1970年より描いてきた。小学館が刊行する学年別学習雑誌、「コロコロコミック」などで連鎖されている。
小学館では今後、『大長編ドラえもん』のデジタル化も予定している。こちらは短編作品が数多い『ドラえもん』のなかで、より読み応えのある長編マンガである。毎年人気の劇場映画には、これを原作としているものも多い。今後のリリースも楽しみなものとなる。
■ てんとう虫コミックス『ドラえもん』デジタル版
配信開始日: 2015年7月15日(水)
商品価格: 400円(税抜) 配信巻数: 1~45巻
■ 『ドラえもん』デジタルカラー版
配信開始日:2015年7月15日(水)
商品価格 :200円(税抜) ・配信巻数: vol.1~141
「コミック小学館ブックス」、ほか各電子書籍サイトにて販売
『ドラえもん』
(C) 藤子プロ・小学館
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)








