2015年10月31日より『映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』が全国公開をスタートする。現在放送中のプリキュアシリーズ最新作『Go!プリンセスプリキュア』の劇場映画だ。本作は、プリキュア映画史上初となる3本立ての上映で注目を集めている。おとぎばなしに出てくるような可愛らしい王国を舞台にした『パンプキン王国のたからもの』、プリキュアでは初の全編フルCGアニメとなる『プリキュアとレフィのワンダーナイト!』、ミニサイズのキュアフローラの冒険をサイレントで描いた短編『キュアフローラといたずらかがみ』と、それぞれ違ったプリキュアの魅力を楽しめる。今回、アニメ!アニメ!では、春野はるか(キュアフローラ)役の嶋村侑さん、天ノ川きらら(キュアトゥインクル)役の山村響さんのおふたりにインタビューを敢行。それぞれが演じるキャラクターの魅力、映画の見どころ、さらにふたりの“お姫さま願望”など語ってもらった。[取材・構成:沖本茂義]『映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』2015年10月31日(土)全国ロードショーhttp://www.toei-anim.co.jp/movie/precure/■ はるかときららの魅力は?――TVシリーズ放送開始から約9カ月、これまでを振り返っていかがですか?山村もうあっという間ですよね。嶋村そうだね。でも最初のころと比べると、自分が演じる春野はるかがより身近な存在になってきた感じがします。山村最初のころは「きららっぽく演じるにはどうしたらいいんだろう?」と頭で考えながらお芝居をしていたんですけど、最近は自然体で演じられるようになってきて。――話はさかのぼりますが、それぞれ役が決まったときはどういったお気持ちでしたか?嶋村最初は信じられなくて、「何かの間違いじゃないの?」と。本編収録に先立って、おもちゃのCM収録で初めてみんなと顔合わせをしたんですけど、その時になってやっと「本当なんだ!」と安心しました(笑)。山村わたしもです(笑)。オーディションでは「うまくできたのかな……」としょんぼりした気持ちだったんですが、あとでマネージャーさんから「決まりました」と聞いて「ホントですか!?」と。信じられない気持ちのほうが大きかったです。わたしもおもちゃの収録までは「ひょっとすると変えられちゃうんじゃないか」と不安で仕方がなかった(笑)。でも、「プリキュア」に出演させてもらえることは、すごく光栄なことだな、と感じました。伝統のあるシリーズだし、何より自分が子どもの頃、一視聴者だった作品なので。――キャラクターについて伺いたいのですが、まず嶋村侑さんが演じる春野はるかはどんな子ですか?嶋村元気で芯が強い、頑張り屋さんな女の子です。最初のころは、可愛らしい印象が強かったんですけど、物語が進むにつれて彼女自身もどんどん成長していって、そんな姿を見てるとすごくカッコいいな、と。山村はるかは周りにすごく影響を与える女の子ですよね。はるか本人は別に意識してないけど、夢に向かってまい進するその姿に周りが自然と影響されていく。わたしが演じるきららもはるかと出会って成長できたし、やっぱり主人公たるべきキャラクターなんだな、って。――はるかを演じる際、どういった意識がありますか?嶋村はるかというキャラクターは、本当に可愛くて素敵な子なんです。それだけに、最初のころは「こんな素敵な子を自分が演じるなんておこがましい」みたいな気持ちがどこかにあって……。山村 いえいえ、侑さんも素敵ですよ!嶋村 ありがとう(笑)。最初のころは「はるかってスゴいな……どこまで追いつけるだろう」という気持ちがあったんですけど、最近はそういった気後れみたいなものはなくなってきましたね。これまではるかに手を伸ばすので精一杯だったんですけど、今では「はるかと一緒にどこまでも遠くにジャンプできそう!」みたいな。そうした気持ちで演じられるようになったのも、きっとはるかのおかげなんでしょうね。――山村さんが演じる天ノ川きららについては、いかがですか?山村きららはトップモデルになるというはっきりした夢を持っていて、「それを実現させるためにはどうすればいいのか?」と、つねに現実的に考えて行動するタイプ。他の4人と比べると、大人びた子ですよね。きららが夢に向かって真っ直ぐ突き進んでいる姿は、見ていて「スゴいなー」と。嶋村あと、きららちゃんは、誰よりもキラキラしている子だよね。山村うん、名前も“きらら”だし(笑)。嶋村最初のころは、かなりサッパリした子だな、と思って見ていました。「プリキュアやんない」って断ってしまうし(笑)。(第4話「キラキラきららはキュアトゥインクル?」)。山村わたしも「えー!?」という感じでした(笑)。嶋村でも、すごく優しい子だよね。世間知らずなトワに振り回されてつつも、結局はほっとけず面倒を見てあげたり。山村そうそう。最初は一匹狼的な存在だったけど、はるかと出会ったことをきっかけに、友だちと遊ぶことの楽しさを覚えたり、歳相応の表情がどんどん見えてきましたよね。――そんなきららを演じるにあたって、気を付けていることはありますか?山村きららは夢に向かって迷いなく突き進んでいる子なので、迷って芝居することだけは絶対に避けようと。それからきららはフッションモデルで女の子たちの憧れの存在なので、なるべくキラキラした雰囲気を出せるよう意識しています。あと最近は、ドーナツに目がなかったりとか、きららの可愛らしい部分がどんどん見えるようになってきたので、そういう親しみやすい部分は出していきたいな、と。嶋村(おもむろに手を差し出して)はい、ドーナツ!山村ありがとう、もぐもぐ♪ みたいな(笑)。――すごい、とっさに振られても自然ときららが出てきました(笑)。山村時間を重ねてきたことで、肩肘張らずに自然ときららを演じるようになってきたかな、という感覚はありますね。嶋村たしかに変に構えることはなくなりましたね。■ ふたりのお姫さま願望は?――『Go!プリンセスプリキュア』はタイトルにあるように“お姫さま”がコンセプトとなっています。おふたりは子どものころ“お姫さま願望“はありましたか?嶋村わたしは『美女と野獣』(91)のヒロインのベルがすごく好きで。知的だし思いやりがあって勇敢、わたしにとっては憧れのプリンセスでした。―ベルのようにシンデレラ・ストーリーを歩みたい、と?嶋村いや、そういうわけじゃないんですよ。どちからというと、パーティで食器たちがもてなしてくれるのがなんとなく素敵で。山村侑さん、そういう小さくて可愛らしいのが好きなんですよ。『パンプキン王国のたからもの』でも、パン、プウ、キンという妖精が登場するんですけど、彼らにずっとキュンキュンしていました(笑)。嶋村そうそう(笑)。だから、わたしの場合、プリンセス願望とはちょっと違うかもしれません……。ひびくちゃんはどうだったの?山村わたしは、プリンセス願望強めな女の子でした。シンデレラのお話が大好きで、ガラスの靴やフリフリのドレスにも憧れて。小さいころ、可愛いワンピースをお店で見つけて、サイズがちょっと合わなかったんですけど、どうしてもそれを着たくて「お母さん、買って!」とお願いしたことがあったり(笑)。とにかく女の子らしいキラキラしたもの、フリフリしたものが好きでした。――では、この作品に出演されて、ある意味夢が叶った感じですね。山村そうなんです。プリキュアシリーズは、声優になってからも憧れを感じていたんですけど、なかでも“プリンセス”をモチーフにした作品に出演できると知ったときは、飛び上がるほど嬉しかったです。■ 3本違った魅力を楽しめる『映画Go!プリンセスプリキュア』――さて、最新作『映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』ですが、映画化のお話を聞いてどう思われましたか?嶋村『(映画プリキュアオールスターズ)春のカーニバル♪』のときは、TVシリーズの収録も3話ぐらいで、プリキュアシリーズの仲間に入れてもらう、という感じでした。「新米プリキュアです! どうぞよろしくお願いします!」みたいな(笑)。山村そうですね。とくにわたしは『春のカーニバル♪』の収録時、TVシリーズではまだプリキュアに変身する前だったので、監督に確認してもらいつつ手探りでお芝居をしている感じでした。なので今回は全力できららを演じられると思うとうれしくて。嶋村あと、『春のカーニバル♪』のころは、まだトワちゃんがいなかったけど、今回は4人全員そろって映画に出られる。そういう意味で、「ついにきたぜ!」という感じですね(笑)。山村そう、まさに「Go!」ですね(笑)。嶋村あと、わたしの大好きな秋之桜子(山像かおり名義で声優としても参加)さんが脚本を書いてくれると聞いて、それがすごく楽しみで。しかも声優としても共演できるということで「こんな機会二度とない!」と興奮しました。――今回の映画の見どころのひとつに「3本立て」がありますが、それについてはいかがでしたか?山村『春のカーニバル♪』も歌とダンスが満載で今までにない内容となっていたので、「今回の映画はどうなるんだろう?」と期待していたら、3本立てと聞いて「へー!」みたいな(笑)。嶋村はじめはビックリしたよね(笑)。「プリキュアシリーズ」はつねに新しい試みをしているな、と。山村実際に出来上がったものをみると、3本それぞれ違った魅力があって、かなりおいしい映画になっていますよね。嶋村とくにサイレント・ムービー(『キュアフローラといたずらかがみ』)があるなんて思いもしませんでした。で、そのフローラがとても可愛かった!山村表情ひとつひとつがすごく豊かで、サイレントでセリフがないけどフローラの感情がすごく伝わってくるんです。――3本のなかでも長編となる『パンプキン王国のたからもの』の見どころはいかがですか?嶋村心があたたまるような物語になっていますね。山村この作品では「プリン」がキーアイテムになっているんです。みなさんそれぞれ思い出の味があると思うんですけど、そうした大切なものを思い出させてもらえるようなシーンもたくさんあって。台本を読み終えたときは、すごく温かい気持ちになりました。嶋村あと見どころといえば、わたしが大好きな妖精のパン、プウ、キンです! すごく可愛らしいし、面白い。山村すっごい頑張りますよね。嶋村そうそう。ぜひパン、プウ、キンを見てください! 可愛いので!――最後に、後半戦に突入したTVシリーズの今後の見どころ、意気込みを教えてください。嶋村夢に向かって猪突猛進に突き進んできたはるかですが、今後はさらにワンステップを踏んで成長します。夢に向き合うことの大切さについて語っていけると思いますので、みなさんの心に届くようわたしも一生懸命演じていきますので、最後まで応援よろしくお願いします!山村侑さんが言ったように、4人それぞれの夢の形がはっきりしてきて、これまでと変わらずに一直線に夢を追い続ける子もいますし、一方で一度立ち止まって「このままでいいのかな……」と考えはじめる子もいます。それでも、4人一緒に手を取り合って行くのは今後もきっと変わらないんだろうな、と。はるかときららたちがしっかりと自分の夢を叶えられるように、私たちも精一杯頑張っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします!ーありがとうございました!『映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』2015年10月31日(土)全国ロードショーhttp://www.toei-anim.co.jp/movie/precure/