「東海道五十三次」は、江戸時代に葛飾北斎と肩を並べる人気絵師・歌川広重の最高傑作。本来の「東海道五十三次内 蒲原 夜之雪」は雪が降り積もる中、夜の街道を行き交う人々が描かれているが、今回の『ドラえもん』コラボではドラえもんやのび太、しずか、ジャイアン、スネ夫といったおなじみのキャラクターに置き換わっている。雪の夜の静けさはそのままに、ドラえもんたちの個性もしっかりと反映されているのが特徴だ。
商品の制作に携わったのは、数々の江戸木版画を作成している渡辺和夫と吉田秀男のコンビ。加えて和紙は人間国宝の九代・岩野市兵衛が作った最高級「越前生漉奉書」を使用し、三十数回におよぶ摺り重ねが生んだ豊かな色彩も楽しめる。楮だけで作られる岩野市兵衛の和紙は世界的にも評価が高く、かつてはゴッホも岩野家の和紙を愛したと言われている。コラボレーションの枠に収まらない、日本文化が結集したアイテムといえるだろう。
「ドラえもん浮世絵 東海道五十三次の内 蒲原」
予約開始:10月6日(金)10時より
販売価格:39,960円(税込み・送料別)
販売数:限定300部
(C)Fujiko-Pro