12月19日は上坂すみれさんのお誕生日です。上坂すみれさんは2010年代に声優としての活動をスタート。第10回声優アワードでは新人女優賞を受賞しました。アーティストやラジオパーソナリティとして活躍しているだけでなく、ロシアに造詣が深いことでも有名。バラエティ番組『タモリ倶楽部』ではロシア知識を披露したことで話題になりました。そこでアニメ!アニメ!では、上坂すみれさんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなアニメ作品キャラクターは?」と題した読者アンケートを実施しました。12月5日から12月12日までのアンケート期間中に158人から回答を得ました。男女比は男性約72パーセント、女性約28パーセントと男性が多め。年齢層は19歳以下が約34パーセント、20代が約36パーセントと若年層が中心でした。■トップは『中二病』凸守 ロシアにまつわるキャラも上位に1位は『中二病でも恋がしたい!』の凸守早苗。支持率は約20パーセントでした。凸守は非常に長いツインテールが特徴的なキャラクター。そんな彼女には「上坂すみれさんの破天荒さが一番出ているキャラだから」や「アニメオリジナルキャラなのに存在感があるから」というコメントが寄せられました。「語尾のデスという口癖が可愛い」や「長い髪を振り回す姿が印象的」といった声もあり、元気さが票を集めた理由です。2位は『アイドルマスター シンデレラガールズ』のアナスタシア。支持率は約10パーセントでした。ロシア人の父と日本人の母を持つアナスタシアには「ロシア語が堪能な上坂さんにぴったりの役。見た目も声も大好きです!」といったコメントが多数。本編でよく口にするロシア語の可憐な響きが、ファンの心を鷲掴みにしました。3位は『ガールズ&パンツァー』のノンナ。支持率は約9パーセントでした。ノンナはプラウダ高校チームの副隊長で、クールな性格の人物です。彼女はロシア民謡「カチューシャ」をロシア語で歌うシーンが大人気。「歌声が最高!」と読者から絶賛を受けました。また隊長のカチューシャとのコンビも好評です。ロシアにまつわるキャラクターが上位に輝きました。今回のアンケートでは多彩なヒロインたちが集結しました。8位には『艦隊これくしょん -艦これ-』の主人公・吹雪が登場。『艦これ』は兼役が多い作品のため、同率16位には飛龍もランクインしています。9位は『ポプテピピック』のピピ美。声優が毎回変わるキャスティングが話題となった本作ですが、放送開始前はピピ美の声優は上坂さんだとアナウンスされていました。人気シリーズから2018年の注目作まで、多彩なタイトルのキャラが勢揃した結果でした。■ランキングトップ10[上坂すみれさんが演じた中で一番好きなアニメ作品キャラクターは?]1位 凸守早苗 『中二病でも恋がしたい!』2位 アナスタシア 『アイドルマスター シンデレラガールズ』3位 ノンナ 『ガールズ&パンツァー』4位 白鷺千聖 『BanG Dream!』4位 ピーチ・マキ 『鬼灯の冷徹』6位 小鳥遊空 『パパのいうことを聞きなさい!』6位 風紀委員長 『アホガール』8位 吹雪 『艦隊これくしょん -艦これ-』9位 ピピ美 『ポプテピピック』10位 シャルティア・ブラッドフォールン 『オーバーロード』(回答期間:2018年12月5日~12月12日)■ランキングトップ20[上坂すみれさんが演じた中で一番好きなアニメ作品キャラクターは?]1位 凸守早苗 『中二病でも恋がしたい!』2位 アナスタシア 『アイドルマスター シンデレラガールズ』3位 ノンナ 『ガールズ&パンツァー』4位 白鷺千聖 『BanG Dream!』4位 ピーチ・マキ 『鬼灯の冷徹』6位 小鳥遊空 『パパのいうことを聞きなさい!』6位 風紀委員長 『アホガール』8位 吹雪 『艦隊これくしょん -艦これ-』9位 ピピ美 『ポプテピピック』10位 シャルティア・ブラッドフォールン 『オーバーロード』11位 アレッタ 『異世界食堂』11位 尾上世莉架 『CHAOS;CHILD』11位 コレット 『この美術部には問題がある!』11位 テイルレッド 『俺、ツインテールになります。』11位 星野輝子 『コンクリート・レボルティオ~超人幻想~』16位 エルビア・ハーナイマン 『アウトブレイク・カンパニー』16位 川神舞 『無彩限のファントム・ワールド』16位 神無月環 『GJ部』16位 チュチュ 『SHOW BY ROCK!!』16位 バブルス 『パワーパフガールズ』16位 飛龍 『艦隊これくしょん -艦これ-』16位 リーン 『異世界はスマートフォンとともに。』(回答期間:2018年12月5日~12月12日)