来場者が気軽に体験できる「はたらく細胞検診」では、スクリーンの前に立つと自分の姿が表示され、自分の体の中から隠れた細胞を探してくれます。
また、3月23日限定で、赤血球に扮したひのきお(@hinokio_q)さん、白血球に扮したおざーーん(@gaaaaaae7)さん2人がレセプター型カチューシャを配布しました。今回、2人にインタビューさせて頂きましたので、厳選写真と合わせてお届けします。
■赤血球/ひのきおインタビュー
※画像クリックまたはタップで他の写真を見る
――『はたらく細胞』で印象に残っている回はありますか?
ひのきお
アニメ第12・13話の「出血性ショック」です。輸血されて新しい赤血球がやって来て助かるシーンが、「そんな展開ありなんだっ!?」と、一発逆転のようで好きです。
――お気に入りのキャラクターは?
ひのきお
今日は赤血球のコスプレをさせて頂いていますが、血小板ちゃんは大好きです。ロリ系だし、声がとくに可愛らしい。あとマクロファージさんも、あんなに美しいのに血を浴びるというギャップが大好きです。
――レセプター型カチューシャを配布していましたが、来場者の反応はいかがでしたか?
ひのきお
すごく人気があって、あっという間に配り終えてしまったんですよ。作品の人気を改めて感じました。アニメ第2期の制作も発表されたので、私もこれから楽しみです。
――ご自身がこれまでかかった病気の中でキツかったのは何ですか?
ひのきお
私、1年くらいまともに風邪になっていないんですけど……子供の時にかかったおたふくかぜがめっちゃ、キツかった記憶があります。
※画像クリックまたはタップで他の写真を見る
→次のページ:白血球/おざーーんインタビュー
■白血球/おざーーんインタビュー
※画像クリックまたはタップで他の写真を見る
――『はたらく細胞』のどこに魅力を感じましたか?
おざーーん
アニメを通して作品を知ったのですが、本当に身体についての知識を得られるアニメなので、勉強もできて面白く観られるのが良いなと感じました。
――お気に入りのキャラクターは?
おざーーん
今回は白血球のコスプレをさせて頂いているんですけど、金髪ツインテールの好酸球です(笑)。
――レセプター型カチューシャを配布していましたが、来場者の反応はいかがでしたか?
おざーーん
10秒以内にその場で付けてくれる方が多かったです。皆さん、「これが欲しかったんだ」と感じました。あと、本来は白血球に付いているものなので、仲間が一杯増えたようで嬉しくなりました。
※画像クリックまたはタップで他の写真を見る
――ご自身がかかりたくない病気はありますか?
おざーーん
ダントツでノロウイルスですね。過去にかかって散々な目にあったので、もう勘弁して欲しいです。そうなった時は白血球に倒してもらわないと……今回は僕が倒す側なんですけどね(笑)。
モデル撮影:寒黙(@nigellizhe)