8月の終わりの恒例行事となったアニサマだが、関東地方は朝から激しい雨が降り荒れた天候となったが、ステージはそんなもやもやした天気を吹き飛ばす熱気に包まれ、15周年を迎えたアニサマは最高のスタートを切った。
ライブ開始前には、悠木碧と竹達彩奈のユニット、petit miladyのラジオ番組「碧と彩奈のラ・プチミレディオ」が前説として特別復活。映像でのサプライズ出演となった。
今年のアニサマのトップバッターは、けものフレンズとi☆RiSphereの特別コラボ。元気いっぱいに「ようこそジャパリパークへ」を披露し、「アニサマちほー」を熱気に包み込んだ。
続いて、伊藤美来が「Shocking Blue」と「閃きハートビート」を熱唱。佐藤純一(fhana)をフィーチャーしての「閃きハートビート」では『上野さんは不器用』のオープニング映像も流されるなど凝った演出がなされていた。
続く石原夏織は、ソロとしては初のアニサマ参戦。「Ray Rule」「TEMPEST」を堂々と歌い上げ、ソロでも存在感を発揮していた。
8年ぶりのアニサマ参戦となった佐咲紗花は、「1人でも多くの観客をガルパン沼に引きずり込む」使命を持って出場したと宣言し、『ガールズ&パンツァー』の主題歌「Grand symphony」「High-Flying Future!!」に「あんこう音頭」、さらには渕上舞とのデュエットで「Enter Enter MISSION!」を力強く透き通る歌声で熱唱して会場を盛り上げた。
渕上はその後、ソロで「BLACK CAT」を披露し、続いて初出場となるアニメロサマープリンセス from プリンセスコネクト!Re:Diveが登場。スマホゲーム「プリンセスコネクト」からこの日のために結成された「特別ギルド」で、ゲーム内でのキャラクターたちの旅を振り返る映像とともに会場全体を盛り上げた。
前半戦、最大の注目は2度めの出演となる氷川きよしだ。
中島愛と石原夏織のデュエット、逢田梨香子と続き、前半戦のサプライズゲスト、如月千早 feat. ピアニート公爵が登場。美しいピアノ伴奏とともに「蒼い鳥(M@STER VERSION)」を切々と歌い上げ、感動的なステージを作り上げた。
前半のトリは、10年連続10回目の出場となる三森すずこ。オーイシマサヨシとのデュエットでの「グローリー!」に始まり、石原夏織、芹澤優&大坪由佳とゲストとのコラボを2曲続けて披露し、最後はソロで「会いたいよ...会いたいよ!」で前半を締めくくった。
休憩を挟んでも会場の熱気は衰えない。オーイシマサヨシが「楽園都市」で都会的なセンスを炸裂させた後は、サプライズゲスト"オーハシアヤカ(大橋彩香)"と「オトモダチフィルム」を熱唱。歌ってよし、トークよし、さらにはオーハシアヤカとのユニットでは軽快なダンスも披露してみせ、相変わらずのエンターティナーぶりを発揮していた。
続いてReoNaが「forget-me-not」「虹の彼方に」の2曲で美しい歌声を高らかに響き渡らせ、主題歌を務めた『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の感動をさいたまスーパーアリーナに再現してみせた。
続いて、6回目の出場となるi☆Risが「幻想曲WONDERLAND」「Endless Notes」「アルティメット☆MAGIC」を熱唱、続く中島愛は、今年は現在の名義でのデビュー10周年の節目となり、代表曲「ワタシノセカイ」「Bitter Sweet Harmony」の2曲を披露し、会場とともに節目の都市を祝った。
続いては、1日目の最大の目玉と言っても過言ではない、「アニソン界の大型新人」鈴木雅之が登場。スフィアの4人をバックコーラスに従え堂々と「ラブ・ドラマティック」を歌い上げた。さらには、自身の代表曲「違う、そうじゃない」と「め組のひと」をメドレーで披露。「ラブソングの王様」と呼ばれた鈴木雅之がアニサマに強烈な新風を吹き込んだ。
お次は「バンドリ!」からRoseliaが登場。今年はTVアニメの放送もあり、人気絶頂の彼女たちがパワフルなパフォーマンスを披露してくれ、会場の熱気はここで最高潮に達した。自身の楽曲だけでなく、すずきこのみとの共演で「This game」も披露し、ガールズバンドのトップランナーの風格をさらに強めた。
お次は鈴木このみが登場。「真理の鏡、剣乃ように」「蒼の彼方」「DAYS of DASH」の3曲をパワフルに歌い上げ、念願のトロッコ乗りも実現させてご満悦の様子だった。
ライブも終盤にさしかかり、fhanaが登場。「divine intervention」を切々と歌い上げた後は、「青空のラプソディ」を3年連続で披露。主題歌を務めた『小林さんちのメイドラゴン』のOP映像も流され、トークではボーカルのtowanaが涙をこらえながら、「アニメも音楽も魂を込めて作っています。
そして、全てのクリエイターと作品を愛する全ての人に捧げる曲として「僕を見つけて」を痛切に歌い上げ、京都アニメーションに捧げるかのような美しいメロディと歌詞で、さめざめと深い感動が会場全体に広がった。
1日目のトリを務めたのはスフィア。今年で活動10周年の節目、そして活動再開の年となり、一回り成長した彼女たちが大役を堂々と果たしてみせた。
かつてのアニサマのライブ映像とともに披露されたのは「MOON SIGNAL」「Music Power→!!!!」「Now loading...SKY!!」「LET・ME・DO!!」の4曲。
かつてアニサマでも披露してきた楽曲を、成長したスフィアが歌い上げ、会場全体がスフィアの10周年とアニサマへの帰還を全力で祝福していた。
4時間を超える熱気あふれるステージもこれで終了。最後は出演者全員で今年のアニサマテーマ曲「CROSSING STORIES」を熱唱し、1日目の幕を閉じた。
01ようこそジャパリパークへ / けものフレンズ×i☆RiSphere
02乗ってけ!ジャパリビート~け・も・の・だ・も・の / けものフレンズ with オーイシマサヨシ
03Shocking Blue / 伊藤美来
04閃きハートビート / 伊藤美来 feat. 佐藤純一(fhana)
05Ray Rule / 石原夏織
06TEMPEST / 石原夏織
07Grand symphony / 佐咲紗花
08あんこう音頭~High-Flying Future!! / 佐咲紗花
09Enter Enter MISSION! / 佐咲紗花×渕上 舞
10BLACK CAT / 渕上 舞
11Lost Princess / アニメロサマープリンセス from プリンセスコネクト!Re:Dive
12Connecting Happy!! / アニメロサマープリンセス from プリンセスコネクト!Re:Dive
13限界突破×サバイバー / 氷川きよし
14TOUGH BOY / 氷川きよし
15TRY UNITE! / 中島 愛×石原夏織
16ORDINARY LOVE / 逢田梨香子
17蒼い鳥(M@STER VERSION) / 如月千早 feat. ピアニート公爵
18グローリー! / 三森すずこ×オーイシマサヨシ
19ファッとして桃源郷 / 三森すずこ×石原夏織
20ドキドキトキドキトキメキス / 芹澤優→三森すずこ←大坪由佳
21ユニバーページ / 三森すずこ×渕上 舞
22会いたいよ...会いたいよ! / 三森すずこ
23楽園都市 / オーイシマサヨシ
24オトモダチフィルム / オーイシマサヨシ×オーハシアヤカ
25forget-me-not / ReoNa
26虹の彼方に / ReoNa
27幻想曲WONDERLAND / i☆Ris
28Endless Notes / i☆Ris
29アルティメット☆MAGIC / i☆Ris
30ワタシノセカイ / 中島 愛
31Bitter Sweet Harmony / 中島 愛
32ラブ・ドラマティック / 鈴木雅之 feat. スフィア
33違う、そうじゃない~め組のひと / 鈴木雅之 feat. スフィア
34LOUDER~BLACK SHOUT / Roselia
35BRAVE JEWEL / Roselia
36This game / Roselia feat. KONOMI SUZUKI
37真理の鏡、剣乃ように / 鈴木このみ
38蒼の彼方 / 鈴木このみ
39DAYS of DASH / 鈴木このみ
40divine intervention / fhana
41青空のラプソディ / fhana with あにさまフレンズ
42きみは帰る場所 / fhana feat. Gothic×Luck
43僕を見つけて / fhana
44MOON SIGNAL / スフィア
45Music Power→!!!! / スフィア
46Now loading...SKY!! / スフィア
47LET・ME・DO!! / スフィア
48CROSSING STORIES / アニサマ2019出演アーティスト