10月8日は「頭髪記念日」。頭皮や毛髪について意識を持ってもらうことを目的に、奈良県理容生活衛生同業組合が制定した記念日です。日付は「頭(10)髪(8)」の語呂合わせで、別日の10月20日は日本毛髪科学協会が制定した「頭髪の日」でもあります。アニメには特徴的なヘアースタイルのキャラクターが数多く存在します。そんな中で最も変わった髪型のキャラは一体誰なのでしょうか?そこでアニメ!アニメ!では、「ツッコミどころ満載の髪型のアニメキャラといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。9月25日から10月2日までのアンケート期間中に104人から回答を得ました。男女比は男性約35パーセント、女性約65パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約55パーセント、20代が約25パーセントと若年層が中心でした。■国民的アニメキャラが集結!1位は『名探偵コナン』の毛利蘭。支持率は約10パーセントでした。毛利蘭は「あの独特な角はコナンワールドでの永遠の謎だから」や「どうやっても真似できなさそうな髪型をしているから」とのコメント通り、角張ったヘアスタイルが特徴的。初期はウェーブがかかった髪型でしたが、ストーリーが進むにつれてトレードマークになっていきました。2位は『遊☆戯☆王』の武藤遊戯。支持率は約7パーセントでした。遊戯は前が金髪、後ろが赤と黒という非常に複雑な髪型の持ち主。読者からは「構造を考えるのを拒否したくなります」というコメントすら寄せられています。闇遊戯と呼ばれるもう一人の人格が表に出ると、髪型がさらに変化するため印象に残っているファンが多いようです。「遊☆戯☆王」シリーズは特徴的なキャラクターが多く、『遊☆戯☆王ZEXAL』の九十九遊馬にも投票がありました。3位は『斉木楠雄のΨ難』の燃堂力。支持率は約5パーセントでした。燃堂力は金髪のモヒカンに剃り込みをプラスしたようなインパクト抜群の髪型。「高校生離れしてツッコミどころしかない」とその意味不明さが人気です。体育祭のエピソードではハチマキを巻いた姿を披露しましたが「ハチマキが溝の部分にフィットしていたときは笑い死ぬかと思った」という声も届いています。■そのほかのコメントを紹介!!『ドラゴンボール』孫悟空には「ちょうど良い長さで、毛先を沢山遊ばせないとあんな手の込んだヘアスタイルは再現できない」。『サザエさん』フグ田サザエには「シルエットだけでわかるインパクトのある髪型は唯一無二です」。『ドラえもん』骨川スネ夫には「髪型自体が再現不可能というだけでなく、どの角度からも同じように見えるから」。『プロメア』ガロ・ティモスには「あのツンツンした髪にどうやったらなるのか……。火消しができているのも不思議」と今年ヒットした映画の主人公にも投票がありました。全体ランキングでは『サザエさん』をはじめ、国民的アニメのキャラクターが多数ランクイン。長年見慣れているので違和感は覚えないものの、よくよく考えると変わった髪型のキャラクターが目立ちます。『ドラゴンボール』の孫悟空のようにパワーアップすると髪型が逆立つなど、ヘアスタイルが変わるキャラも上位に入っています。キャラクターを特徴付ける意味でも、髪型は重要なのだと再確認できる結果となりました。■ランキングトップ5[ツッコミどころ満載の髪型のアニメキャラといえば?]1位 毛利蘭 『名探偵コナン』2位 武藤遊戯 『遊☆戯☆王』3位 燃堂力 『斉木楠雄のΨ難』4位 孫悟空 『ドラゴンボール』5位 フグ田サザエ 『サザエさん』(回答期間:2019年9月25日~10月2日)■ランキングトップ10[ツッコミどころ満載の髪型のアニメキャラといえば?]1位 毛利蘭 『名探偵コナン』2位 武藤遊戯 『遊☆戯☆王』3位 燃堂力 『斉木楠雄のΨ難』4位 孫悟空 『ドラゴンボール』5位 フグ田サザエ 『サザエさん』6位 中島敦 『文豪ストレイドッグス』6位 骨川スネ夫 『ドラえもん』8位 芥川龍之介 『文豪ストレイドッグス』8位 黒尾鉄朗 『ハイキュー!!』8位 ジョルノ・ジョバァーナ 『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』8位 杉森威 『イナズマイレブン』8位 九十九遊馬 『遊☆戯☆王ZEXAL』8位 不動明王 『イナズマイレブン』(回答期間:2019年9月25日~10月2日)