10月11日は阪口大助さんのお誕生日です。阪口大助さんは1990年代前半にデビュー。デビュー当初からメインキャラクターを担当し、2019年には『RobiHachi』や『炎炎ノ消防隊』などに出演されています。アニメ!アニメ!では2015年に『機動戦士Vガンダム』についてインタビューを行ったことがあります。アフレコの思い出はもちろん、好きなガンダムについても触れられています。そこでアニメ!アニメ!では、阪口大助さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。9月28日から10月5日までのアンケート期間中に93人から回答を得ました。男女比は男性約40パーセント、女性約60パーセントと女性が少し多め。年齢層は19歳以下が約60パーセント、20代が約25パーセントと若年層が中心でした。■トップは新八 『銀魂』の良心が連続1位に!1位は『銀魂』の志村新八。支持率は約55パーセントで、昨年に引き続きトップとなりました。「銀魂で一番のツッコミ役にして、二次元で最もツッコミを極めた男。登場人物が自由奔放すぎる『銀魂』において、彼がいないと作品が成り立たない」や「あんなにツッコミのキレが鋭いキャラはほかにはいない」と作品の良心として愛されています。「もはやリアル新八」という声も多かったです。2位は『クレヨンしんちゃん』の鳩ヶ谷ヨシりん。支持率は約9パーセントでした。こちらは野原家によく迷惑をかけるトラブルメーカー。「ナヨナヨした演技がとても印象に残っている」や「バカップルでミッチーと仲良し」というコメントがありました。『銀魂』の新八以上に長年演じているキャラクターが上位に食い込んでいます。3位は『血界戦線』のレオナルド・ウォッチと『あたしンち』の立花ユズヒコが同票。支持率は約5パーセントでした。レオナルド・ウォッチは「自分の意思で困難に立ち向かう意思の強さと、まわりに振り回されているギャップが可愛い」というコメント通りの秘密結社ライブラの苦労人。立花ユズヒコは「キャラデザと声が合っていて、落ち着いたローテンションな演技が好きです」とシャイでナイーブな性格が人気でした。そのほかにも『ガンバリスト!駿』藤巻駿には「私が最初に観た阪口大助さんのTVアニメなので思い入れがあります」。『ワンピース』ポートガス・D・エース(幼少期)には「元気がいい子供のキャラが阪口さんの声にハマってた」といったコメントが寄せられています。今回のアンケートは『銀魂』、『クレヨンしんちゃん』、『あたしンち』と長年オンエアされた作品が上位にランクインしました。次ページには投票があったキャラクターを公開しています。こちらもお見逃しなく!■ランキングトップ5[阪口大助さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2019年版]1位 志村新八 『銀魂』2位 鳩ヶ谷ヨシりん 『クレヨンしんちゃん』3位 レオナルド・ウォッチ 『血界戦線』3位 立花ユズヒコ 『あたしンち』5位 中田勇次 『バンブーブレード』5位 福部里志 『氷菓』(回答期間:2019年9月28日~10月5日)■投票があったキャラクターを公開[阪口大助さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2019年版]志村新八 『銀魂』鳩ヶ谷ヨシりん 『クレヨンしんちゃん』レオナルド・ウォッチ 『血界戦線』立花ユズヒコ 『あたしンち』中田勇次 『バンブーブレード』福部里志 『氷菓』ポートガス・D・エース(幼少期) 『ワンピース』ウッソ・エヴィン 『機動戦士Vガンダム』ゼノ 『ワールドトリガー』デスク 『ケロロ軍曹』ポップ 『スマイルプリキュア!』硯秀斗 『バトルスピリッツ 少年激覇ダン』七梨太助 『まもって守護月天!』春原陽平 『CLANNAD-クラナド-』藤巻駿 『ガンバリスト!駿』飯塚和人 『成恵の世界』(回答期間:2019年9月28日~10月5日)