『エヴァンゲリオン』に乗れる世界初のアトラクション「エヴァンゲリオン京都基地」が、2020年10月3日に東映太秦映画村にてグランドオープンする。本アトラクションのオープンに伴い、東映太秦映画村に“LCL”のプールから上半身をのぞかせた高さ15mのエヴァンゲリオン初号機が登場。この初号機の“エントリープラグ”と手の平に乗ることができるという体感型かつフォトジェニックなアトラクションだ。タイトルの「エヴァンゲリオン京都基地」とは、特務機関NERVが“第3新京都市支部”である太秦の地に新たに設立した基地の名称。NERVはここで、新規パイロットの公募を行っており、応募者に様々な適性検査・“シンクロ率”測定、初号機エントリープラグの搭乗テストなどを受けさせる……という内容のアトラクションとなっている。「エヴァンゲリオン京都基地」は世界で初めてエヴァに乗れるアトラクションとして楽しめるほか、あわせて約3分のショータイムイベントも実施予定。ウォーターキャノンなどの派手な特殊効果を駆使し、使徒に侵食され活動停止になってしまった初号機の様子をパフォーマンスするという。そのほか、描き下ろしイラストを使用したグッズ、コラボフード&ドリンクの販売や、日本刀展、京都コラボイベントも開催予定だ。「エヴァンゲリオン京都基地」は、東映太秦映画村に10月3日グランドオープン。また、グランドオープンに先立ち、8月1日から1日限定120名を対象にプレミアム先行体験を実施。詳細は公式サイトまで。■アトラクション概要<アトラクション名称>エヴァンゲリオン京都基地<オープン日>2020年10月3日グランドオープン<ストーリー>京都に使徒反応!特務機関NERVは<第3新京都市支部>を設立、太秦の地に<エヴァンゲリオン京都基地>を建設した。新しいパイロットを必要とするNERVは、新規パイロットの公募を決定。応募者は様々な適性検査を経てシンクロ率(※3)を測定、初号機エントリープラグの搭乗テストを受けてもらう。求む、シン・パイロット!<ポイント(1)>エヴァンゲリオン初号機、京都に出現!高さ15m!LCLのプールから上半身をのぞかせるエヴァンゲリオン初号機が登場!その巨躯に加え、実際に乗ることが可能なのはエヴァンゲリオン京都基地だけ!<ポイント(2)>エントリープラグに、乗るエヴァンゲリオン初号機に挿入されるエントリープラグに搭乗することができます。エヴァ視点で見下ろす京の街は、まさに絶景!<ポイント(3)>手の平に、乗るLCLの赤きプールから突き出されたエヴァンゲリオン初号機の手の平に乗り、写真を撮影することができます。その大きさは圧巻!<ポイント(4)>あなたのシンクロ率を測定エントリープラグ搭乗者は、搭乗ゲートより入場後、様々な角度からパイロットとしての適性を検査されます。最後にエントリープラグに乗り込みコントロールレバーを握れば、あなたのシンクロ率を測定! 高シンクロ率を目指せ!<ポイント(5)>フォトスポットエントリープラグ、エヴァの手の平の他にも、エヴァンゲリオン京都基地には多数のフォトスポットが。世界でここでしか撮れない写真を撮影してください。NERVフォトではあなたのオフィシャルスチールを販売するサービスも提供。■限定イベント ショータイム初号機が使徒に侵食され活動停止に。その時起こった意外な事態とは……!? ウォーターキャノンなどの特殊効果によるド派手なパフォーマンス。公演時間:約3分公演時間:当日発表 ※冬季はお休みさせていただきます。■描き下ろしイラストシンジたちは京都ですっかり修学旅行気分!? 「エヴァンゲリオン京都基地」描き下ろしイラストが登場!グッズやノベルティに大活躍!■コラボグッズオリジナルコラボグッズを多数販売予定。■その他 開催予定イベント・ヱヴァンゲリヲンと日本刀展・京都コラボ・エヴァンゲリオンクエスト・コラボフード&ドリンク(C)カラー