8月1日、埼玉県所沢市のところざわサクラタウンにある武蔵野坐令和神社にてKADOKAWAが開催した、「参道プロジェクト報告会」にて発表となった。
「LEDマンホール」は、所沢市上下水道局が新たな広告用デザインマンホールとして開発した、LEDで自発光するマンホールだ。
表面に光を透過するデザインプレートを配置し、その下にLEDの発光ユニットを設置することで、デザインプレートに貼付されたイラストが発光するという仕組み。電源にはソーラーパネルを用いており、環境に配慮した仕様だという。
発光するマンホールは日本初(一般社団法人日本グラウンドマンホール工業会調べ)であり、同市上下水道事業管理者の平田仁氏は「おそらく世界でも初」と指摘する。
同上下水道局は、平成30年度より全国で初となるマンホールの蓋を広告に活用する事業を始めており、これにKADOKAWAがイラスト広告の掲出を決めたことで今回の設置に至った。
マンホールにあしらわれたKADOKAWAが原作の作品は、『とある魔術の禁書目録』『Re:ゼロから始める異世界生活』『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』『ファイブスター物語』『文豪ストレイドッグス』『宇崎ちゃんは遊びたい!』『ヤマトタケル』『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』『スレイヤーズ』『デート・ア・ライブ』『オーバーロード』『ソードアート・オンライン』『フルメタル・パニック!』『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』『新世紀エヴァンゲリオン』『ロードス島戦記』『ケロロ軍曹』『狼と香辛料』『この素晴らしい世界に祝福を!』『キノの旅 the Beautiful World』『この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる』など。
「LEDマンホール」は、JR武蔵野線の東所沢駅から、ところざわサクラタウン隣接の東所沢公園に向かう参道に設置されており、夕方17時から翌26時まで毎日点灯するとのことだ。
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)








