『ひぐらしのなく頃に』アニメ新プロジェクトの中身が、単なるリブートではなく、新作サブタイトルが第1話&2話に題された『ひぐらしのなく頃に業』であることが判明し、大きな話題を呼んだ。今回、2020年10月15日にオンエアされる第3話の先行カットと共に、第1話と第2話のあらすじを振り返ってみたい。『ひぐらしのなく頃に』(略称:ひぐらし)の原作は、竜騎士07/07th Expansionによるホラー・ミステリーノベルゲームだ。昭和58年初夏、とある寒村・雛見沢村で起きる怪事件を巡る物語を描いている。アニメ新プロジェクトは2020年1月に発表され、10月より放送スタート。当初は、リブートアニメだと考えているファンが多かったが、10月8日オンエアの第2話内で、正式タイトルが『ひぐらしのなく頃に業』、サブタイトルが「鬼騙し編」であると判明し、大きな話題となった。10月1日オンエア 第1話「鬼騙し編 其の壱」あらすじ昭和五十八年 六月。雛見沢に引っ越してきた圭一は、村に住むレナたちとの新しい生活を楽しんでいた。そんなある日、圭一はダム工事現場の跡地で、偶然出会った写真家・富竹から不穏な話を聞かされる。10月8日オンエア 第2話「鬼騙し編 其の弐」あらすじかつて雛見沢で起こったダム工事にまつわるバラバラ殺人事件のことを知った圭一。彼はその日以来、まるで自分を見張るようなレナの視線に気づき、得体の知れない恐怖に苛まれるようになり……。10月15日オンエア 第3話 先行カット最新第3話は、2020年10月15日(木)からTOKYO MXほかにて放送開始。これからどのような惨劇が繰り広げられるのか、以前のTVシリーズを知っているファンも、今回初めて『ひぐらし』に触れる視聴者も、目が離せない。●放送情報2020年10月1日(木)よりTVアニメ放送開始<第1話~第13話>・TOKYO MX:10月1日より毎週木曜23:30~・BS11:10月1日より毎週木曜23:30~・サンテレビ:10月1日より毎週木曜24:30~・AT-X:10月2日より毎週金曜24:00~※リピート放送/毎週日曜26:30~ 毎週月曜16:00~ 毎週木曜8:00~<第14話~>2021年1月7日(木)より・TOKYO MX:毎週木曜24:30~・BS11:毎週木曜24:30~・サンテレビ:毎週木曜25:30~※放送日時は編成の都合により変更となる場合がございます。●配信情報dアニメストア・ひかりTVで地上波同時最速先行配信他配信サイトでも10月9日(金)より順次配信開始!●スタッフ原作:竜騎士07/07th Expansion監督:川口敬一郎シリーズ構成:ハヤシナオキキャラクターデザイン:渡辺明夫助監督:池端隆史美術監督:井上一宏(草薙)美術統括:山根左帆(草薙)色彩設計:小松亜理沙撮影監督:戸澤雄一朗(グラフィニカ)編集:丹 彩子(グラフィニカ)音響監督:森下広人音響効果:八十正太(スワラプロ)音楽:川井憲次音楽制作:フロンティアワークスプロデュース:インフィニットアニメーション制作:パッショーネ製作:ひぐらしのなく頃に製作委員会●キャスト前原圭一:保志総一朗竜宮レナ:中原麻衣園崎魅音・詩音:ゆきのさつき北条沙都子:かないみか古手梨花:田村ゆかり大石蔵人:茶風林富竹ジロウ:大川 透鷹野三四:伊藤美紀入江京介:関 俊彦(C)2020竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会